注目キーワード

最新技術

水に浮かぶクラゲ型ハイテク温室

昨年、開催されたミラノ万博。そこで展示された水耕栽培施設「JELLYFISH BARGE(ジェリーフィッシュ バージ)」が大きな注目を集めた。

昨年、「地球に食料を、生命にエネルギーを」をテーマとした万博が開催されたミラノ。万博中、同市の運河地区ダルセナにて行われた実験展示で話題を集めたのが「JELLYFISH BARGE(ジェリーフィッシュ バージ)」だ。

Pnatという植物学者、農学者、建築家などによるグループが開発したこの画期的なシステムは、名前の通りJELLYFISH=クラゲのような形をした水に浮かぶ温室で、取り付けられた7つの太陽熱利用装置によって海水や汚水を浄化し(太陽熱と水面の温度差を利用して1日約150ℓの浄化された水の確保が可能)、それを植物栽培に役立てるというもの。5月からはドイツのストゥッツガルドで展示されている。
浄水も、浄水に必要なエネルギーも自力で生み出す、このとってもサステナブルで新しい水耕栽培施設は、将来の世界的な人口増加による土地不足の問題を解決する鍵になるかもしれない。

EJ_JEL20160630_02

約70㎡の八角形のイカダ型グリーンハウスが運河に浮遊する。

EJ_JEL20160630_03


JELLYFISH BARGE
www.pnat.net/jellyfish-barge


text :Miki Tanaka

※『EARTH JOURNAL』vol.01 より転載

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 薄緑の葉色は「鉄欠乏」のサイン? 予防と対策は?
  2. 空調服に水冷服、ネッククーラーも登場! 真夏の暑さ対策ウェア4選
  3. 畝間・株間除草をラクにする刈払機アタッチメントが登場
  4. 高温・乾燥ストレスの予防に!「海藻」の恵みを植物へ届けるバイオスティミュラントとは?...
  5. コロナ禍におけるコメ需要の変化は?稲作農家が行うべきマーケティング戦略...
  6. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  7. 〈検証〉農作業による腰痛がもたらす危険性とは? アシストスーツは腰痛対策になるのか...
  8. いまさら聞けない! バイオスティミュラントの基礎知識
  9. ストレスの少ない草刈り作業へ! 大型エンジン搭載のコメリオリジナル草刈機...
  10. 美味しさだけでは売れない!? 差別化につながる「ブランド米戦略」とは

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.32|¥0
2024/07/19発行

お詫びと訂正