注目キーワード

生産者の取組み

「無農薬表記」の裏側 これが現代農業の本質だ!

これから農業へ参入しようと考えている人にこそ知ってほしい農業の本質について、明治学院大学の神門氏のコラムから学ぼう。

無農薬とは何か?

「このハンドクリームの原料は無農薬農法の畑で作られています」。

農業視察に向かう飛行機の中で、搭乗員さんが誇らしげに機内販売の商品を掲げ、販促の声をあげた。私は「あれっ」と思った。農林水産省は無農薬という表現をしないように指導している。それには違反していないのだろうか?

いったん農薬を使えば、しばらく農薬をまかなかったとしても、成分が農地に滞留している可能性がある。隣接の農場からの農薬の飛散防止も含めて、農薬不使用の証明方法もはっきりしない。これが、農林水産省の指導の理由だ。

余計なことかとは思いつつも、飛行機を降りる際に、その搭乗員さんに、私の懸念を伝えた。彼女は驚いて、もっと話を聞かせてほしいという。空港バスの発車時間を気にしつつも、私は名刺を渡して、手短に上記の情報を説明した。

その後、その航空会社の客室部の責任者からemailが届いた。メーカーに確認したところ、ハンドクリームは化粧品等にあたり、農林水産省ではなく厚生労働省の管轄となり、薬事法上、無農薬の表記に関する制限はないとの回答を得たこと、それをふまえて、無農薬の紹介を続けるとのことだった。

12>

関連記事

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 薄緑の葉色は「鉄欠乏」のサイン? 予防と対策は?
  2. 空調服に水冷服、ネッククーラーも登場! 真夏の暑さ対策ウェア4選
  3. 畝間・株間除草をラクにする刈払機アタッチメントが登場
  4. 高温・乾燥ストレスの予防に!「海藻」の恵みを植物へ届けるバイオスティミュラントとは?...
  5. コロナ禍におけるコメ需要の変化は?稲作農家が行うべきマーケティング戦略...
  6. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  7. 〈検証〉農作業による腰痛がもたらす危険性とは? アシストスーツは腰痛対策になるのか...
  8. いまさら聞けない! バイオスティミュラントの基礎知識
  9. ストレスの少ない草刈り作業へ! 大型エンジン搭載のコメリオリジナル草刈機...
  10. 美味しさだけでは売れない!? 差別化につながる「ブランド米戦略」とは

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.32|¥0
2024/07/19発行

お詫びと訂正