注目キーワード

道工具・資材

最初に混ぜるだけでOK!? タマネギ栽培に欠かせない便利な肥料

畑のタマネギが、思ったより育たない。その理由は、肥料を与えるタイミングが難しすぎるから。「最初に畑に混ぜておけばOK!」なんて都合のいい肥料はないのだろうか? 実は、ホームセンターにあるかも……!

肥料はこれ1回でOK!
土に残らず環境に優しいのも魅力

タマネギ栽培で意外と難しいのが肥料を与えるタイミング。植え付けから収穫までに追肥が遅れると味が悪くなったり、腐りやすくなったりするためだ。そんな時に便利なのがこの「玉ねぎ一発肥料」だ。

 



元肥として植え付け時に土に混ぜておけば、収穫まで追肥の必要ナシ! 硫黄コーティングされた緩効性のチッソ肥料がゆっくり長く効き続けて、収穫まですくすく育つ。完全に分解されて環境にも優しい。ニンニク、ワケギ、ニラ、ラッキョウなどにも使用可能。

玉ねぎ一発肥料 4KG
1,980円(税込)
外観サイズ:W30×D40×H6cm
重量:4.0kg

問い合わせ


株式会社ナフコ
TEL:093-521-1685
本社所在地:福岡県北九州市


AGRI JOURNAL vol.9(2018年秋号)より転載

関連記事

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 薄緑の葉色は「鉄欠乏」のサイン? 予防と対策は?
  2. 空調服に水冷服、ネッククーラーも登場! 真夏の暑さ対策ウェア4選
  3. 高温・乾燥ストレスの予防に!「海藻」の恵みを植物へ届けるバイオスティミュラントとは?...
  4. コロナ禍におけるコメ需要の変化は?稲作農家が行うべきマーケティング戦略...
  5. 畝間・株間除草をラクにする刈払機アタッチメントが登場
  6. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  7. 〈検証〉農作業による腰痛がもたらす危険性とは? アシストスーツは腰痛対策になるのか...
  8. いまさら聞けない! バイオスティミュラントの基礎知識
  9. ストレスの少ない草刈り作業へ! 大型エンジン搭載のコメリオリジナル草刈機...
  10. 美味しさだけでは売れない!? 差別化につながる「ブランド米戦略」とは

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.32|¥0
2024/07/19発行

お詫びと訂正