注目キーワード

最新技術

“誰でもできる”高糖度トマトの農法を聞いてきた!

神奈川県藤沢市にあるJAさがみわいわい市藤沢店に、朝一ですぐに売り切れてしまうほど人気のトマトがある。その高糖度トマトを作り出す農園を訪れ、栽培方法の秘訣を聞いた。

雪害の後の奮起
1からのスタート

県外からも口コミでファンが訪れるという高糖度トマトを作るのは、藤沢市認定農家、佐藤農園の佐藤智哉さん。佐藤さんのトマトは、甘いだけでなく旨みが凝縮しており「これ本当にトマトなの?」と驚くお客さんがいるほどだ。大量に購入してはご近所に配ったり、お土産にしたりと、誰かと共有したくなる美味しさだ。

aj_den20161018_04

先代の頃から評判の高かった佐藤農園のトマトは、新たな技術の導入でさらに広がりを見せる。

 

佐藤さんは2009年に就農、その後2014年に先代の後を継ぎ農園主となった。しかし農園主となってすぐにハウスが雪害に襲われるなど、厳しい船出を経験した。そんな時に出会ったのが、「アイメック®フイルム」を用いた農法だった。

ハイドロゲル膜の上に作物を植えて育てる農法で、生育のばらつきが少なく管理が簡便であるほか、廃液がゼロで環境に優しいなどの特徴がある。さらに、佐藤さんがこの農法に決めた理由は2つあった。

aj_den20161018_06

「一人だけが実現できる味ではなく、全員で美味しいトマトを作りたい」(佐藤さん・写真中央)。

 

12>

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 憧れの自動運転!トラクター自動化製品まとめ 【スマートトラクター編】...
  2. 神木隆之介が天才植物学者に! 朝ドラの舞台・高知の生産現場で実感した「強さと努力」...
  3. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  4. 2023年注目農業ウェア・アイテム6選! セレクトショップのおすすめを紹介!...
  5. 手強い雑草を制しつつ、環境にも優しい? “二刀流”の除草剤を使いこなせ!...
  6. 2020年注目女優・南沙良、映画『もみの家』の撮影を通して野菜好きに!?
  7. 低コストで高耐久! 屋根の上で発電もできる「鉄骨ポリカハウス」
  8. 【知って得する】若手農家必見! 農家が知るべき3つの「生産性」とは?
  9. 「生産活動そのもの」を価値として販売するには? コメ農家の未来を切り開く、生産者の奮闘...
  10. ハイスペックで格好良い!「次世代軽トラ」の実力

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.32|¥0
2024/07/19発行

お詫びと訂正