注目キーワード

最新技術

最新農機が知れる! トップ経営者の話が聞ける! クボタがWEBイベント『GROUNDBREAKERS』を開催

農業ソリューション事業を手掛けるクボタが2021年1月にオンラインイベント『GROUNDBREAKERSー日本農業の未来へー』を開催する。

農業経営の先進事例や
最新農機の情報が満載!

株式会社クボタがオンラインでのコンテンツ配信イベント『GROUNDBREAKERS』を開催することを発表した。「新商品発表」「地域をけん引する農業経営者の取り組み事例紹介」や「農業界のイノベーター座談会」「自動運転農機の開発者インタビュー」などの動画コンテンツをタイムスケジュールに沿って順次配信する。新型コロナウイルスの影響で各地の展示会の開催が制限される中、変わらず多くの農業従事者と繋がり、交流できる場をつくりたいという想いから開催に至ったという。農業関係者たちがつどい、日本農業の課題とこれからをともに考える機会を創出することを目指して実施されるイベントは、この日1日限りのイベントなのでお見逃しなく!

開催概要
開催日:2021年1月14日(木)13:00~17:00
会場:オンライン開催(クボタ本社よりライブ配信)
参加費:無料
主催:株式会社クボタ

※ご都合が合わない方には、お申込みしていただくと、後日アーカイブ配信(一部コンテンツのみ)をご案内します。

 

 

こんな人におすすめ!

これからの農業のあり方について共に考えたい経営者
● 農業経営で新たな挑戦をしたいが、なかなか一歩を踏み出せない農業者
これから就農を考えている・農業に関心がある
●自動運転や営農支援システムなど、 最新の農業機械やサービスの情報を知りたい

など
 

おすすめコンテンツ

GROUNDBREAKERS 農業経営者インタビュー

新規就農して青ネギ栽培に取り組み、27歳にしてスタッフ27名を率いる若き農業経営者をはじめ、地域の農業を牽引する個性光る農業経営者3名をインタビュー。三者三様の農業経営スタイルから、きっと新たな気づきがあるはず。 左:アイ・エス・フーズ徳島 酒井貴弘氏/中央:アグリ知立 高村昭広氏/右:野菜のキセキ 村上和之氏


農業界のイノベーター座談会

課題が多いからこそ、可能性もある――農業・食料分野におけるイノベーターたちが集結した座談会。農業生産、流通、販売におけるイノベーターたちの挑戦から、「食べる人の解像度を上げていく」「ファンづくりのポイント」など役立つ話まで、きっと明日へのヒントが見つかるだろう。
左:農業ジャーナリスト 小谷あゆみ氏/中央:横田農場 横田修一氏/右:柴海農園 柴海祐也氏

左:ビビッドガーデン 松浦悠介氏/中央:JINBO FOOD PLANNING 神保佳永氏/右:クボタ 渡邉大 機械事業本部長・イノベーションセンター所長


新商品発表

最新技術を駆使した自動運転農機から、ユーザーのニーズに合わせたスペシャル機まで。クボタの新商品を一挙公開!

 

タイムテーブル・クボタ2021新春オンラインイベント
『GROUNDBREAKERS -日本農業の未来へ-』

イベント開催中は視聴者同士の意見交換ができます。視聴者参加型のアンケートなども実施予定。

13:00~13:10 オープニング
13:10~13:45 新商品発表
クボタの新商品を一挙公開
13:45~14:05 GROUNDBREAKERSインタビュー Case1
アイ・エス・フーズ徳島株式会社 代表取締役 酒井貴弘氏
新規就農して青ネギ栽培に取り組み、27歳にして耕作面積14ha・スタッフ27名を率いる若き農業経営者。その想いと取り組みに迫るインタビュー。
14:05~14:35 テック・フロントライン
自動運転農機「アグリロボシリーズ」はどのように実現されたのか。技術の最前線と、製品開発にかける想いと舞台裏に迫る。
14:35~14:55 GROUNDBREAKERSインタビュー Case2
農事組合法人アグリ知立 代表理事 高村昭広氏(愛知県)
地域の農業を守り、つないでいく。「かっこいい農業」を実践する若手農業者集団のリーダーが、大規模経営を実現する秘訣とその夢を語る。
14:55~15:45 KSAS座談会スペシャルトーク
クボタの営農支援システム「クボタスマートアグリシステム(KSAS)」を使いこなす農業経営者3名が集い、その活用方法を語り合う座談会セッション。データを活用した農業のヒントが満載。
・白石農園 代表 白石学氏(北海道)
・株式会社アンドファーム 取締役販売部長 三浦大樹氏(岩手県)
・株式会社ファーム安井 代表取締役 安井正氏(岡山県)
・株式会社クボタ 飯田聡 特別技術顧問・工学博士
・株式会社クボタ 飯塚智浩 農機国内営業本部長
15:45~16:00 GROUNDBREAKERSインタビュー Case3
農事組合法人野菜のキセキ 理事 村上和之氏(宮城県)
宮城県で米作りと野菜栽培に取り組み、地域の農業をけん引する野菜のキセキ。農業の可能性を信じ、未来を見つめる農業経営者へのインタビュー。
16:00~16:50 農業イノベーター座談会
農業生産、販売、流通におけるイノベーターたちが集結。
・有限会社横田農場 代表取締役 横田修一氏(茨城県)
・株式会社柴海農園 代表取締役 柴海祐也氏(千葉県)
・株式会社ビビッドガーデン マーケティング統括 松浦悠介氏
・株式会社JINBO FOOD PLANNING 代表 神保佳永氏
・農業ジャーナリスト 小谷あゆみ氏
・株式会社クボタ 渡邉大 機械事業本部・イノベーションセンター所長
16:50~17:00 クロージング

※タイムテーブル・講演内容は変更になる場合があります。予めご了承ください。

 

 

お問い合わせ

問い合わせフォーム:株式会社クボタ GROUNDBREAKERS事務局

Sponsored by 株式会社クボタ

関連記事

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 憧れの自動運転!トラクター自動化製品まとめ 【スマートトラクター編】...
  2. 神木隆之介が天才植物学者に! 朝ドラの舞台・高知の生産現場で実感した「強さと努力」...
  3. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  4. 2023年注目農業ウェア・アイテム6選! セレクトショップのおすすめを紹介!...
  5. 2020年注目女優・南沙良、映画『もみの家』の撮影を通して野菜好きに!?
  6. 【知って得する】若手農家必見! 農家が知るべき3つの「生産性」とは?
  7. 「生産活動そのもの」を価値として販売するには? コメ農家の未来を切り開く、生産者の奮闘...
  8. ハイスペックで格好良い!「次世代軽トラ」の実力
  9. ゲノム編集と遺伝子組み換えの違いは? メリットを専門家が解説
  10. 朝ドラ100作目ヒロイン・広瀬すず「食べることが大好き!」

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.32|¥0
2024/07/19発行

お詫びと訂正