注目キーワード

生産者の取組み

ハチミツ採取に劇的な革命を起こした巣箱って!?

オーストラリア人親子が作った巣箱「Flow Hive」が、養蜂家にとって革命的な発明だと注目されている。

ハチの負担を軽減した
巣箱Flow Hive

オーストラリア人親子がクラウドファンディングで作った巣箱「Flow Hive(フローハイブ)」は、養蜂家にとって革命的な発明だ。従来のハチミツ採取は、防護服に身を包んで巣を煙でいぶし、巣箱から取り出した蜂の巣を遠心分離機に。その後、濾過も必要だった。

ところがFlow Hiveは初めから六角形の蜂の巣構造があるため、そこにミツバチがハチミツを溜め込む。溜まったら六角形の部分を上下にずらせば、不純物がないハチミツが自然に下に流れ落ちる。巣を取り出さないためハチの負担も少なく、人間の手間も省ける一挙両得の方法なのだ。

クラウドファンディングでは約14億円を集めた。
©Beeinventive Pty.Ltd.

 

セイヨウミツバチの飼育を対象に開発されている。
©Beeinventive Pty.Ltd.

 


HP:Flow Hive


text: Yukinobu Kato

関連記事

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 神木隆之介が天才植物学者に! 朝ドラの舞台・高知の生産現場で実感した「強さと努力」...
  2. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  3. 2023年注目農業ウェア・アイテム6選! セレクトショップのおすすめを紹介!...
  4. 憧れの自動運転!トラクター自動化製品まとめ 【スマートトラクター編】...
  5. 2020年注目女優・南沙良、映画『もみの家』の撮影を通して野菜好きに!?
  6. 手強い雑草を制しつつ、環境にも優しい? “二刀流”の除草剤を使いこなせ!...
  7. 【知って得する】若手農家必見! 農家が知るべき3つの「生産性」とは?
  8. 低コストで高耐久! 屋根の上で発電もできる「鉄骨ポリカハウス」
  9. 「生産活動そのもの」を価値として販売するには? コメ農家の未来を切り開く、生産者の奮闘...
  10. ハイスペックで格好良い!「次世代軽トラ」の実力

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.32|¥0
2024/07/19発行

お詫びと訂正