注目キーワード

政策・マーケット

平成28年の個別農業経営の所得が前年より2割増に!

農林水産省は、農業経営統計調査の結果を12月21日に発表。この調査で、 平成28年の個別経営の農業所得が前年に比べ21.2%増加したことがわかった。

平成28年、個別農業経営の所得は
前年に比べて増加傾向!

農林水産省が発表した農業経営統計調査の結果によると、農業生産物の販売を目的とする個別経営の農業経営体(※1)では、全国の1経営体当たりの農業粗収益は593 万円で、前年に比べ9.1%増加した。これは畜産、野菜、稲作収入などの増加によるものだ。

一方で、農業経営費は408万円で、前年に比べ4.3%増加した。動物費や農機具費などが増加したためで、これによって、農業粗収益から農業経営費を差し引いた農業所得は185万円となり、前年に比べると21.2%という結果となった。

農外所得および年金などの収入農外所得は140万円で、前年に比べ4.7%減少。年金などの収入は0.3%増加した。これら農業所得、農業生産関連事業所得、農外所得、年金などの収入をあわせた総所得は521万円で、前年に比べ5.1%増加した。


※1 個別経営体…農水省が策定した「新しい食料・農業・農村政策」に盛込まれた農家の将来像。個人または一世帯によって農業に従事する経営体で,これに対し複数の個人,世帯が参加するのを組織経営体と呼ぶ。


農林水産省

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 憧れの自動運転!トラクター自動化製品まとめ 【スマートトラクター編】...
  2. 神木隆之介が天才植物学者に! 朝ドラの舞台・高知の生産現場で実感した「強さと努力」...
  3. 2023年注目農業ウェア・アイテム6選! セレクトショップのおすすめを紹介!...
  4. 低コストで高耐久! 屋根の上で発電もできる「鉄骨ポリカハウス」
  5. 「生産活動そのもの」を価値として販売するには? コメ農家の未来を切り開く、生産者の奮闘...
  6. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  7. ハイスペックで格好良い!「次世代軽トラ」の実力
  8. ゲノム編集と遺伝子組み換えの違いは? メリットを専門家が解説
  9. 2020年注目女優・南沙良、映画『もみの家』の撮影を通して野菜好きに!?
  10. 手強い雑草を制しつつ、環境にも優しい? “二刀流”の除草剤を使いこなせ!...

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.32|¥0
2024/07/19発行

お詫びと訂正