注目キーワード

政策・マーケット

農業プラットフォームと葉色解析サービスがタッグ! 農家間での情報交換の場を提供開始

農業プラットフォーム「agmiru」は、葉色解析サービス「いろは」と連携して「agmiru×IROHA」の提供を開始した。画像の解析結果についてユーザー間の意見・情報交換ができる場になる他、解析結果をもとに必要な資材を購入することも可能だ。

情報のプラットフォームに
葉色解析「いろは」追加

オープンイノベーション農業プラットフォーム「agmiru(アグミル)」の新サービスとして、葉色解析サービス「いろは」と連携した画像解析サービス「agmiru×IROHA」の提供がスタートした。「agmiru」とは、SBテクノロジー株式会社、リデン株式会社が提供している、情報のプラットフォームサービス。農業資材の比較・購入サービスや、農業ニュース、農家コミュニティ、市況情報など、様々な農業データを利用できる。

一方、今回新しく連携となる「いろは」は、株式会社スカイマティクスが提供している、農地画像を利用した葉色の診断・管理サービスだ。ドローンで自動撮影された画像を「いろは」にアップロードすると、自動的にデータ化される。

その作物データに、最新の画像処理解析技術とAI技術によって最適な解析が行われることで、作物の生育状況や農地の状態が見える化される。また圃場ごとクラウド上に保存されるため、いつでも簡単に確認できる。
 
雑草・害虫・倒伏・生育ムラ、どんな圃場でも農家の目の代わりになってチェックされるので、農作業の中でも特に労力のかかる「葉色確認」「生育管理」の負担をグッと減らしてくれるのだ。スマート農業の需要が拡大する中、離れた農地や広大な農地を、スマートフォンからでもリモートで確認したいという「agmiru」ユーザーの農業者をサポートする狙いだ。



「いろは」の画像で意見交換
情報を深堀する場に

今回の「agmiru×IROHA」の提供により、「agmiru」ユーザーは、「いろは」にアップロードされた画像の解析結果について、コミュニティサービス内で意見交換が可能となる。若手農家やプロ農家、有識者など、幅広い人から意見を聞ける機会につながるようだ。
 
そして、ユーザー同士で結果を比較して、情報を深堀するといったこともできるため、思わぬ知見を得られる可能性がある。また、解析結果をもとに、必要な資材を資材購入サービスで購入することも可能だ。プランは以下の2つ。
 

プラン 従量課金プラン 年間定額プラン
年払 12,000円 180,000円
内容 ストレージ上限 20GB
解析オプションなし(別途従量課金)
ストレージ上限 100GB
解析オプションあり(一定量解析)

・利用にはagmiru会員の登録が必要。同一IDでログインすることによりサービスを利用できる。
・解析オプションなど画像解析サービスについては「いろは」に準じている。

 

DATA

SBテクノロジー株式会社
リデン株式会社
株式会社スカイマティクス

関連記事

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 憧れの自動運転!トラクター自動化製品まとめ 【スマートトラクター編】...
  2. 【知って得する】若手農家必見! 農家が知るべき3つの「生産性」とは?
  3. ハイスペックで格好良い!「次世代軽トラ」の実力
  4. 神木隆之介が天才植物学者に! 朝ドラの舞台・高知の生産現場で実感した「強さと努力」...
  5. 2023年注目農業ウェア・アイテム6選! セレクトショップのおすすめを紹介!...
  6. 手強い雑草を制しつつ、環境にも優しい? “二刀流”の除草剤を使いこなせ!...
  7. 低コストで高耐久! 屋根の上で発電もできる「鉄骨ポリカハウス」
  8. 「生産活動そのもの」を価値として販売するには? コメ農家の未来を切り開く、生産者の奮闘...
  9. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  10. ゲノム編集と遺伝子組み換えの違いは? メリットを専門家が解説

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.32|¥0
2024/07/19発行

お詫びと訂正