注目キーワード

投稿一覧

JGHAはトマトの大型ハウス利用で合理化を目指す生産者向けに『日本型大型(1ha)モデルハウス仕様』を提案している。大型ハウスを標準とすることで、設置コストの削減、生産体制の効率化・合理化を実現できるという。JGHAの常務理事高市さんに話を伺った。

中規模から大規模へのステップアップをサポート! “日本型”大型ハウス利用で高収量&安定生産を実現

世界の食農ビジネスのトレンドをチェックしよう! 世界各地での食料の自給自足や地産地消に役立つ、”折り畳み式”の温室。日本の折り紙から着想を得たというから興味深い。

折り畳んで運搬できる!? 日本の折り紙から着想を得た“折り畳み式温室”とは

「除草作業における負担を軽減し、安全・安心な食づくりに取り組む方々を支援したい」という理念を掲げる、オーレックが打ち出した渾身の除草機「WEED MAN」。今回は、試作段階から当製品を愛用している有機農家、遠藤竜史さんに使い心地などを伺った。

株間の雑草も高確率で除去! 有機農家の“救世主”、オーレックの「WEED MAN」

最新の農業ツールを無料で体験できる、AGRI JOURNALの「読者モニター企画」第5弾がスタート! 応募締め切りは、8月26日(水)まで。次世代農業に興味をお持ちの果樹農家さんの参加をお待ちしています!

〈募集終了〉夏の次世代農業体験プロジェクト! 参加メンバー募集!

ホームセンターのコメリから、作物に直接散布する新しいタイプの肥料「プロフィット9」シリーズが登場した。異なる成分の3種類の肥料のパッケージが、緑・黄・赤に色分けされている。

葉や果実に直接撒く! 新しいスタイルの肥料「プロフィット9」シリーズ登場

現在、世界全体で2万種以上のハチが生息している。ところが、近年の気候や農業環境などにより、個体数が減少している。そんなハチたちを守り、より多くの生態系をグローバル規模で保護しようという試みがスウェーデンで行われている。

ハチの減少を食い止め保護に繋げる! 世界中に住処を増やすオープンソースプロジェクト

日本随一の“米どころ”である新潟県南魚沼市で、お米の高付加価値化を実現して規模を拡大している生産者がいる。そのノウハウと美味しいお米に懸ける想いをここでご紹介しよう。

無農薬・減農薬でも規模拡大! お米の高付加価値化を実現する若手農家のノウハウに迫る

作業着に重要なのは機能性と快適性。だけど、おしゃれだってしたいのが今どき農家の本音。そこで今回は、おすすめしたい定番アイテムをご紹介。もっと農業が楽しくなること間違いなしだ!

おしゃれ&機能性や快適性も抜群! 農業を楽しくする定番ファッションアイテム9選

ホームセンターナフコにある、野菜全般に使用できる汎用性の高い一発肥料。幅広い農作物に使えるので、農家のお助けアイテムになること間違いなし!

全ての野菜を育てるのに効果抜群! 汎用性が高いナフコの「一発肥料」とは

イノシシ被害に立ち向かう、20代~40代の若手農家約120人による有志団体「くまもと☆農家ハンター」。ICT技術を取り入れ、農業とイノシシ対策活動を両立させるという斬新な活動が注目を集めている。

地域と畑は自分で守る! 花農家が選択した”農家ハンター”の活動に迫る

1 52 53 54 55 56 145

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 空調服に水冷服、ネッククーラーも登場! 真夏の暑さ対策ウェア4選
  2. 業界初!60度の急斜面でも草刈り可能な草刈機「ベローン」で安心・安全&ラクな作業へ...
  3. 【検証レポート】本当に石の飛散が少ないのか? 噂のバッテリー式「T字型バリカン」草刈機を体験!...
  4. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  5. ハイスペックで格好良い!「次世代軽トラ」の実力
  6. 今買えるEV軽トラから特定小型まで! 農業で活躍するモビリティを一挙公開!...
  7. 畝間・株間除草をラクにする刈払機アタッチメントが登場
  8. 2023年注目農業ウェア・アイテム6選! セレクトショップのおすすめを紹介!...
  9. 雑草のプロフェッショナルに聞く! 草をマルチにするメリットと留意点
  10. 薬剤防除を成功させる3ポイントとは? 農薬に強い病害虫を増やさない防除...

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.32|¥0
2024/07/19発行

お詫びと訂正