注目キーワード

就農

農水省調査結果「新規雇用就農者数」が増加!

農林水産省による平成28年新規就農者調査において、49歳以下の新規就農者が3年連続で2万人を超えるという結果が出た。

就農形態別に見ると
新規雇用就農者数が全体で増加

農林水産省は2017年9月、「平成28年新規就農者調査」の調査結果を公表した。
調査では、就農の状況を1.実家の農業を継いだ、もしくは農業法人の従業員から経営者になった「自営農業就農者」、2.農業法人などに新規雇用された「就農者新規雇用者」、3.資金や土地を独自に調達し、農業経営を開始した「新規参入者」の3つに分類している。
下記の年齢別・就農分類別グラフと考察によると、特に新規雇用の就農者数においては全ての世代で前年よりも増加していることがわかる。

年齢別
新規自営農業就農者数

 

新規参入者は3,440人、このうち49歳以下は2,470人で、前年に比べそれぞれ3.6%、2.0%減少した。なお、経営の責任者は2,870人で、前年に比べ3.4%、平成25年に比べ1.0%、それぞれ減少した。

12>

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 憧れの自動運転!トラクター自動化製品まとめ 【スマートトラクター編】...
  2. ハイスペックで格好良い!「次世代軽トラ」の実力
  3. 神木隆之介が天才植物学者に! 朝ドラの舞台・高知の生産現場で実感した「強さと努力」...
  4. 2023年注目農業ウェア・アイテム6選! セレクトショップのおすすめを紹介!...
  5. 低コストで高耐久! 屋根の上で発電もできる「鉄骨ポリカハウス」
  6. 「生産活動そのもの」を価値として販売するには? コメ農家の未来を切り開く、生産者の奮闘...
  7. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  8. ゲノム編集と遺伝子組み換えの違いは? メリットを専門家が解説
  9. 2020年注目女優・南沙良、映画『もみの家』の撮影を通して野菜好きに!?
  10. 手強い雑草を制しつつ、環境にも優しい? “二刀流”の除草剤を使いこなせ!...

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.32|¥0
2024/07/19発行

お詫びと訂正