注目キーワード

就農

カンボジアで農業体験! 海外で価値観を広げよう!

日本では決して体験できないような農業に触れられる海外ツアーがある。その名も『農スタ』だ。このツアーを通じて、未知の価値観を学び、広い視野を持つことで、自身の可能性を広げることができるのだという。いったいどのような内容なのか……?

『農スタ』でカンボジア農業ツアー
未知の価値観で可能性が広がる!

現在、日本の農業は、農業従事者の高齢化、後継者不足、食料自給率の低下、農業人口の減少など多くの問題を抱えている。そんな中、日本一アグレッシブな農業法人を目指す株式会社アグレスでは、経営理念である「日本農業を革新する」を実現すべく、それら課題を解決するために様々な取り組みを実施している。その一つが『農スタ』だ。

『農スタ』とは「農業スタディ」の略で、海外で農業を営む人々のもとへ行き、現地の農業体験ができるツアーとなっている。現地で出会う未知の価値観と農業の多様性を学ぶことで、帰国後に自身の可能性を広げてほしいという想いのもと、本ツアーは企画された。

 

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  2. ハイスペックで格好良い!「次世代軽トラ」の実力
  3. 空調服に水冷服、ネッククーラーも登場! 真夏の暑さ対策ウェア4選
  4. 業界初!60度の急斜面でも草刈り可能な草刈機「ベローン」で安心・安全&ラクな作業へ...
  5. 今買えるEV軽トラから特定小型まで! 農業で活躍するモビリティを一挙公開!...
  6. 2023年注目農業ウェア・アイテム6選! セレクトショップのおすすめを紹介!...
  7. 【検証レポート】本当に石の飛散が少ないのか? 噂のバッテリー式「T字型バリカン」草刈機を体験!...
  8. 畝間・株間除草をラクにする刈払機アタッチメントが登場
  9. 畜産にアニマルウェルフェアの意識を。人・環境・動物に“より良い”食べ物をつくる...
  10. コロナ禍におけるコメ需要の変化は?稲作農家が行うべきマーケティング戦略...

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.32|¥0
2024/07/19発行

お詫びと訂正