注目キーワード

就農

ギャルにアイドル……農業を担う“農業女子”現る!

いま、若者自身が旗振りとなって、若者の農業参入を呼びかける活動が活発化している。今回は、5組の若い女性たちを紹介したい。

日本の農業を担う若者を応援したい!

農業=地方の大自然の中で、毎日、丹精込めて農業に勤しむ中高年や高齢者……というイメージは、光速進化を遂げる現代においては、すでにプロトタイプな考え方なのかもしれない。まずは、ギャル社長として19歳で起業した藤田志穂が2009年に立ち上げた、“ノギャルPROJECT”を紹介する。

nogyo_01-1024x256

渋谷のギャルが作るお米「シブヤ米」の生産や、ギャルママと共に野菜の収穫を行う「ギャルママとちびこで行く野菜収穫ツアー」、EDWINと共同で開発した「イケてる作業着開発」などを行った。

そして、現在は農林水産省と共に全国の高校生を対象にした、地域食材を活かしたアイデアメニューで競う料理コンテスト「ご当地!絶品うまいもん甲子園」を立ち上げ、食や農業にかかわる高校生の育成などを行っている。

彼女は農業と若者の関わりに対して、「食や農業の大切さに気付くだけじゃなく、生き物や自然とふれあうことで、心も体もとてもリフレッシュに繋がると思います。実際に、農作業体験をしてから、農業に興味持っただけでなく、今まであまり学校に行かなかった子が行き出したり、仕事を始めたりする子もいました。そして、私は今までの経験を活かし、うまいもん甲子園を通じてこれからの日本の農業を担う若者の活躍の場を増やし、応援していきたいと思います」とコメントを寄せてくれた。

123>

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 憧れの自動運転!トラクター自動化製品まとめ 【スマートトラクター編】...
  2. 神木隆之介が天才植物学者に! 朝ドラの舞台・高知の生産現場で実感した「強さと努力」...
  3. 2023年注目農業ウェア・アイテム6選! セレクトショップのおすすめを紹介!...
  4. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  5. 低コストで高耐久! 屋根の上で発電もできる「鉄骨ポリカハウス」
  6. 「生産活動そのもの」を価値として販売するには? コメ農家の未来を切り開く、生産者の奮闘...
  7. ハイスペックで格好良い!「次世代軽トラ」の実力
  8. ゲノム編集と遺伝子組み換えの違いは? メリットを専門家が解説
  9. 2020年注目女優・南沙良、映画『もみの家』の撮影を通して野菜好きに!?
  10. 手強い雑草を制しつつ、環境にも優しい? “二刀流”の除草剤を使いこなせ!...

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.32|¥0
2024/07/19発行

お詫びと訂正