注目キーワード

道工具・資材

生活雑貨やインテリア雑貨を中心に「毎日の暮らしが楽しくなるナチュラル雑貨」をセレクトするオルネ。ガーデンツールやDIYグッズも充実した品揃え。デザインにこだわりがありながらも、本格的に使えるアイテムが見つけられる。

機能性抜群でスタイリッシュ! 農家が使いたくなるガーデンツール3選

比較的育てやすいといわれる、ホウレン草。旬は冬だが、夏場のホウレン草もじっくり生育したい。日照不足や肥料過多、水分過多などで起こる徒長(無駄な成長)を防ぎ、良質なホウレン草生育に一役買ってくれる資材とは?

夏場のホウレン草の徒長を防ぐ! 秘策は青色の光

園芸作業や農作業に欠かせない数々のアイテム。利便性ももちろん重要だけど、それだけでは物足りない。おしゃれで、使う度にわくわくするようなハイセンスなものを使いたい! 今回は、名古屋のデザイン集団がセレクトした、海外でも愛されるアイテムをご紹介。

便利でハイセンス!海外でも愛される園芸アイテム3点

ハウス栽培でも悩みのタネになるのが「虫」。この春、農業用ネット資材を製造・販売するメーカーが、防虫ネットに特殊な手法で薬剤を練り込むことにより、ネットに虫が留まり続けなくなる防虫ネットを販売開始した。その効果は?

特許出願中!「虫イヤ効果のあるハウス専用防虫ネット」の実力とは?

明治学院大学経済学部の神門教授によるコラム、「現代農業の本質」。今回のテーマは「漆器を使おう」。神門さんが考える、漆関連の職人から学ぶべきこととは?

神門教授が説く現代農業の本質「日本の漆職人から学ぶべきこと」とは?

電子版・紙版どちらかの読者アンケートにお答えいただいた方を対象に抽選でお送りしている、読者プレゼントのお知らせです。毎号役立つアイテムをご用意しています。最新号の応募締切は6月30日!ぜひご応募ください!

〈募集終了〉農作業に活躍するアイテムを、読者様にプレゼント!

外にいるときも、スマホやタブレットを充電したい! ヒーターや扇風機を使いたい! そんな方にぴったりなアイテムを紹介しよう。気軽に持ち運びでき、普段使っている電化製品にも電気を供給できる蓄電機は、圃場の作業だけでなくアウトドアイベントでも大活躍しそうだ。

圃場やキャンプにも!外での時間を快適にする蓄電機

ゼノアから「ゼノア プロ向けバッテリーシリーズ」が発売された。エンジンと同等のパワーを持ちながら、エミッションゼロ、低騒音、全天候型とあって、ユーザーたちの間でも話題になっている。発売に先駆け、刈払機を体験してきた。

パワフルでノンストレス! バッテリー式刈払機の実力は?

身近で便利なホームセンターを、農業資材を買うために利用する人が増えている。そんな人たちのためのクレジットカードがあることはご存知だろうか。農業従事者専用だというこのカード、一体どんなサービスが含まれているのだろう。

収穫払いOKでポイントも貯まる!農業者専用クレカとは?

普段使いのワークウェアも、ちょっとこだわって選びたい。不安定な天気が続くこれからの季節にも活躍するアイテムを集めた。どんな日でも、おしゃれに作業を楽しもう!

ファッションで楽しむ農業ライフ! 思わず欲しくなる「オシャレ作業着」

1 31 32 33 34 35 41

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. ハイスペックで格好良い!「次世代軽トラ」の実力
  2. 畝間・株間除草をラクにする刈払機アタッチメントが登場
  3. 空調服に水冷服、ネッククーラーも登場! 真夏の暑さ対策ウェア4選
  4. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  5. 高温・乾燥ストレスの予防に!「海藻」の恵みを植物へ届けるバイオスティミュラントとは?...
  6. 業界初!60度の急斜面でも草刈り可能な草刈機「ベローン」で安心・安全&ラクな作業へ...
  7. 【検証レポート】本当に石の飛散が少ないのか? 噂のバッテリー式「T字型バリカン」草刈機を体験!...
  8. 世界初の量産型農業用無人車が登場! XAG×バイエル『R150』散布と運搬を自動化...
  9. 〈検証〉農作業による腰痛がもたらす危険性とは? アシストスーツは腰痛対策になるのか...
  10. 野菜の出荷、”レンタルパレット”の時代がきてる!?

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.32|¥0
2024/07/19発行

お詫びと訂正