注目キーワード

生産者の取組み

農家後継者が成功するために必要な5つの要素とは?

事業承継をいち早くはじめる
それこそ成功の道

いかに多くの事柄を引き継ぐ必要があるか。成功する後継者は、事業承継をいち早くはじめている。「いつでも先代のかわりが務まる者」が真の後継者だ。

そこで後継者を自認する「こせがれ」の方に考えて頂きたい。「はたして自分は、いつでも先代にかわり経営者が務まるだろうか」と。意気込みだけでなく、人・もの・お金・情報・顧客の承継に着手あるいは完了していると自信をもって言えるだろうか。

こう問いかけると、改めて後継者という言葉の重みを感じることができるだろう。そして、家業の事業承継を円滑に進めるうえで、何が足りないのかもみえてくるはずだ。


宮治勇輔

神奈川県藤沢市在住。農家のこせがれネットワーク代表理事。実家の養豚業を継ぎ、2006年に株式会社みやじ豚を設立し代表取締役に就任。一次産業をかっこよくて・
感動があって・稼げる3K産業にするべく活動中。


『AGRI JOURNAL』vol.5より転載

< 12

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  2. 2020年注目女優・南沙良、映画『もみの家』の撮影を通して野菜好きに!?
  3. 2023年注目農業ウェア・アイテム6選! セレクトショップのおすすめを紹介!...
  4. 低コストで高耐久! 屋根の上で発電もできる「鉄骨ポリカハウス」
  5. 憧れの自動運転!トラクター自動化製品まとめ 【スマートトラクター編】...
  6. 神木隆之介が天才植物学者に! 朝ドラの舞台・高知の生産現場で実感した「強さと努力」...
  7. 成功する農業後継~時代を超えて繋がれた”先々代の夢”
  8. 【知って得する】若手農家必見! 農家が知るべき3つの「生産性」とは?
  9. 斜面の草を楽に、グングン刈れる!「超顧客志向」から生まれた草刈機
  10. 雑草のプロフェッショナルに聞く! 草をマルチにするメリットと留意点

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.32|¥0
2024/07/19発行

お詫びと訂正