注目キーワード

生産者の取組み

世界中で続々! オンラインを活用したアグリツーリズム

アグリツーリズムがもたらす“三方よし” とは?

アグリツーリズムは、観光客、農家、そして地域の”三方よし”を実現しうる観光形態としても注目に値する。旅行者は、都会の喧噪を離れてリラックスし、その地域でしか味わうことのできない郷土料理を楽しんだり、農場の土に触れたり、新鮮な旬の食材を生産者から直接、購入するといったリアルな体験を通じて、食や農業について、より深く知ることができる。
agritourism3
一方、農家にとっては、収益源が増え、新たな顧客層を開拓できるのはもちろん、農業の現状を伝えたり、よりよい食のあり方などについて広く啓発する機会にもなり、消費者との関係性を深めることができるだろう。さらに、農家や地元事業者の収益が増えれば、地域活性化につながり、ひいては、地域の農業や農地を守り、地方の伝統や有形無形の遺産を保護することにも寄与すると期待される。

実りの秋も、そろそろ、終盤にさしかかってきた。
都会では入手しづらい秋の味覚を直売所で買い求める人、フルーツの収穫を子どもと一緒に楽しむ家族など、様々な人々が農村や農家を訪れるシーズンでもある。このような出会いのひとつひとつが、農家と消費者との関係をより深めるきっかけにもなりそうだ。


Text:Yukiko Matsuoka

< 12

関連記事

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 薄緑の葉色は「鉄欠乏」のサイン? 予防と対策は?
  2. 空調服に水冷服、ネッククーラーも登場! 真夏の暑さ対策ウェア4選
  3. 畝間・株間除草をラクにする刈払機アタッチメントが登場
  4. 高温・乾燥ストレスの予防に!「海藻」の恵みを植物へ届けるバイオスティミュラントとは?...
  5. コロナ禍におけるコメ需要の変化は?稲作農家が行うべきマーケティング戦略...
  6. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  7. 〈検証〉農作業による腰痛がもたらす危険性とは? アシストスーツは腰痛対策になるのか...
  8. いまさら聞けない! バイオスティミュラントの基礎知識
  9. ストレスの少ない草刈り作業へ! 大型エンジン搭載のコメリオリジナル草刈機...
  10. 美味しさだけでは売れない!? 差別化につながる「ブランド米戦略」とは

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.32|¥0
2024/07/19発行

お詫びと訂正