注目キーワード

最新技術

農家必見! 宇宙から農地管理する時代が到来

複数の人工衛星からの画像データと気象データを解析・処理してくれる、農業支援サービス「Digital Farming」。場所ごとの生育状況の違いを知ることで、追肥や水分調整などの判断も正確に行え、品質の安定化や歩留まりの向上にも!

生育状況を見える化、
収穫適期や収穫量も予測

有人宇宙システム株式会社(JAMSS)による農業支援サービス「Digital Farming」は、複数の人工衛星からの画像データと気象データを解析・処理。各種作物の露地栽培データと組み合わせることで、生育状況の見える化と、各作業の最適化、収穫適期や収量予測を可能にする。定期的に撮影される衛星データは取得後30分程度で解析・処理され、Webに更新されるので、つねに最新の情報を把握することができる。このほど、スマートフォンにも対応したことで、農地にいながら衛星データを照合することも可能となった。

広いエリアの情報を同時に得ることができるので、広大な農地をもつ生産者や、圃場が各地に点在する農家には打ってつけだ。場所ごとの生育状況の違いを知ることで、追肥や水分調整などの判断も正確に行え、品質の安定化や歩留まりの向上にも結びつく。

同社は、国際宇宙ステーション計画にも参画する民間宇宙事業のパイオニアであり、農業支援サービスは2009年から行ってきた。これまではJAや大規模農場をもつ海外法人へのサービスが中心だったが、今後は国内の一般農家へのサービスにも力を入れていく考えだ。

<(例1)北海道帯広市周辺。緑色が濃い圃場は作物が繁茂している様子が窺える。>

 

<(例2)例1から約2ヵ月後の様子。圃場全体の緑色が濃くなっており植生指数が高くなっていることが窺える。>

 

まずは無料の評価版でお試し!
【問い合せ先】
有人宇宙システム株式会社
東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル
公式ホームページ
Tel:103-3211-2060 Mail:jamss-sales@jamss.co.jp


Text: Kiminori Hiromachi

※『AGRI JOURNAL vol.3』より転載

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 憧れの自動運転!トラクター自動化製品まとめ 【スマートトラクター編】...
  2. 神木隆之介が天才植物学者に! 朝ドラの舞台・高知の生産現場で実感した「強さと努力」...
  3. 2023年注目農業ウェア・アイテム6選! セレクトショップのおすすめを紹介!...
  4. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  5. 2020年注目女優・南沙良、映画『もみの家』の撮影を通して野菜好きに!?
  6. 低コストで高耐久! 屋根の上で発電もできる「鉄骨ポリカハウス」
  7. 「生産活動そのもの」を価値として販売するには? コメ農家の未来を切り開く、生産者の奮闘...
  8. ハイスペックで格好良い!「次世代軽トラ」の実力
  9. ゲノム編集と遺伝子組み換えの違いは? メリットを専門家が解説
  10. 手強い雑草を制しつつ、環境にも優しい? “二刀流”の除草剤を使いこなせ!...

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.32|¥0
2024/07/19発行

お詫びと訂正