注目キーワード

最新技術

穀物の中をロボットが泳ぐ!? 初の穀物貯蔵管理システム

海外で開発・活用が進むアグリテック情報をお届けする、WORLD AGRI NEWS。サステナブルな農業に向けて、さまざまなソリューションが登場している。今回は、スコットランドから世界初のシステムをお届け。

穀物の安全と健康を保つ
世界初のロボット

英スコットランドで開発された「クローバー」は、独自の穀物遊泳ロボットを活用した穀物貯蔵管理システムだ。このロボットには、粉粒体中の移動を可能とする世界初の技術を実装。穀物の中に完全に潜った状態で全方向に移動しながら、センサーで温度や湿度を精緻に測定したり、穀物をかき混ぜて固結を防止する。
専用のオンラインプラットフォームでは、このロボットが収集したデータを蓄積し、穀物の状態をリアルタイムで可視化。倉庫やサイロに貯蔵されている穀物の品質を安全かつ効率的にモニタリングでき、腐敗のおそれを早期に検知して食品ロスの削減につなげられる。「クローバー」は、小麦や大麦、米、油糧種子、豆類などで導入可能だ。

©Crover Ltd.

 



 

問い合わせ

Crover


AGRI JOURNAL vol.31(2024年春号)より転載

関連記事

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 薄緑の葉色は「鉄欠乏」のサイン? 予防と対策は?
  2. 空調服に水冷服、ネッククーラーも登場! 真夏の暑さ対策ウェア4選
  3. 高温・乾燥ストレスの予防に!「海藻」の恵みを植物へ届けるバイオスティミュラントとは?...
  4. コロナ禍におけるコメ需要の変化は?稲作農家が行うべきマーケティング戦略...
  5. 畝間・株間除草をラクにする刈払機アタッチメントが登場
  6. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  7. 〈検証〉農作業による腰痛がもたらす危険性とは? アシストスーツは腰痛対策になるのか...
  8. いまさら聞けない! バイオスティミュラントの基礎知識
  9. ストレスの少ない草刈り作業へ! 大型エンジン搭載のコメリオリジナル草刈機...
  10. 美味しさだけでは売れない!? 差別化につながる「ブランド米戦略」とは

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.32|¥0
2024/07/19発行

お詫びと訂正