注目キーワード

政策・マーケット

農水省、平成29年産米の「相対取引価格・数量(平成30年5月)」を公表

平成30年産から始まった新たな米政策の一環として、米の流通に関係するより細かい情報が提供されるようになった。今回公表されたのは、平成29年産米の「相対取引価格・数量(平成30年5月)」。しっかりとチェックしておこう。

細かい情報の提供で
需要に応じた米生産を

平成30年産からの米政策の見直しによって、生産者や集荷業者・団体は主体的な経営判断や販売戦略に基づき、需要に応じた米生産ができるよう環境整備を進めることになった。その一環として、農林水産省は平成26年3月から、米の流通に関係するよりきめ細かい需給・価格情報、販売進捗・在庫情報等の提供を行っている。今回公表されたのは、平成29年産米の相対取引価格・数量について、米の出荷販売業者、団体等から報告のあった内容の取りまとめだ。

相対取引価格・数量

平成30年5月の相対取引価格は、全銘柄平均価格で15,735円/玄米60kg、相対取引数量は、全銘柄合計で11万トンとなっている。

産地銘柄別の相対取引価格・数量については、こちらの資料「平成29年産米の相対取引価格・数量」を参照してほしい。

産地別契約・販売状況

平成30年4月末時点での契約・販売状況はこちらの資料「平成29年産米の産地別契約・販売状況」から。
過去のデータは、農林水産省のホームページから確認することができる。

関連記事

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  2. ハイスペックで格好良い!「次世代軽トラ」の実力
  3. 今買えるEV軽トラから特定小型まで! 農業で活躍するモビリティを一挙公開!...
  4. 業界初!60度の急斜面でも草刈り可能な草刈機「ベローン」で安心・安全&ラクな作業へ...
  5. 雑草のプロフェッショナルに聞く! 草をマルチにするメリットと留意点
  6. 空調服に水冷服、ネッククーラーも登場! 真夏の暑さ対策ウェア4選
  7. コロナ禍におけるコメ需要の変化は?稲作農家が行うべきマーケティング戦略...
  8. 畝間・株間除草をラクにする刈払機アタッチメントが登場
  9. 畜産にアニマルウェルフェアの意識を。人・環境・動物に“より良い”食べ物をつくる...
  10. 今注目の若手女優・福原遥の”野菜好き”エピソード

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.32|¥0
2024/07/19発行

お詫びと訂正