注目キーワード

最新技術

食味・鮮度向上にも繋がる、塩水を活用した新しい環境制御型農業とは

淡水の使用を削減して塩水を活用するソリューションがサウジアラビアから登場した。淡水を使うより食味・鮮度向上にもつながる技術を見ていこう。

メイン画像:©Red Sea Farms

淡水の使用量を削減する
環境制御型農業ソリューション

サウジアラビアのキング・アブドゥッラー科学技術大学(KAUST)から2018年に独立したスタートアップ企業のレッド・シー・ファームズは、塩水を活用した環境制御型農業ソリューションの開発に取り組んでいる。

温室の気化冷却や作物栽培での灌漑の一部に塩水を活用し、淡水の使用量を85〜90%削減できるのが特徴だ。特殊な透明の被覆資材により放射熱を吸収し、温室内のファンは太陽光エネルギーでまかなう仕組みとなっている。

現在、このソリューションを導入したサウジアラビア国内3ヶ所の温室で耐塩性のあるトマトを栽培し、地元の食料品店で販売。淡水で栽培するトマトに比べて味がよく、ビタミンCが豊富で、鮮度をより長く保持できるという。レッド・シー・ファームズでは、2021年6月に1000万ドル(約11億円)を調達した後、8月には600万ドル(約6.6億円)の資金を調達。今後は、世界中の農家にもこのソリューションを積極的に展開していく方針だ。



文:松岡由希子

AGRI JOURNAL vol.21(2021年秋号)より転載

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 2020年注目女優・南沙良、映画『もみの家』の撮影を通して野菜好きに!?
  2. 2023年注目農業ウェア・アイテム6選! セレクトショップのおすすめを紹介!...
  3. 低コストで高耐久! 屋根の上で発電もできる「鉄骨ポリカハウス」
  4. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  5. 憧れの自動運転!トラクター自動化製品まとめ 【スマートトラクター編】...
  6. 神木隆之介が天才植物学者に! 朝ドラの舞台・高知の生産現場で実感した「強さと努力」...
  7. 【知って得する】若手農家必見! 農家が知るべき3つの「生産性」とは?
  8. 成功する農業後継~時代を超えて繋がれた”先々代の夢”
  9. 「生産活動そのもの」を価値として販売するには? コメ農家の未来を切り開く、生産者の奮闘...
  10. 斜面の草を楽に、グングン刈れる!「超顧客志向」から生まれた草刈機

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.32|¥0
2024/07/19発行

お詫びと訂正