注目キーワード

政策・マーケット

NEXCO中日本、高速道路会社初の農地所有適格法人に

浜松市内を中心とし、レタス・枝豆などの生産・販売を開始する「NEXCO中日本」。高速道路沿線地域の活性化や人・物の交流促進に寄与することを目的とし、国産野菜の安定供給の一助となるものと考え、実施していく。 

日本農業を支える取組みの一つ
高速道路沿線地域の価値向上に

「NEXCO中日本」は、「株式会社鈴生(すずなり)」と連携して、高速道路会社初となる、農地所有適格法人を新設する。「鈴生」は、JGAP認証やICTへの取り組みなど、積極的に取り組む農業生産法人。モスバーガーと共同で(株)モスファームすずなりを立ち上げたことでも知られている。

両社は、浜松市内を中心とした農地裏作や耕作放棄地を活用し、野菜の生産・販売を開始することで合意。今後5年で、順次耕作地を拡大していく計画だ。既存農地では、米や野菜などの休閑期に地域の農家から農地を借りて、レタスや枝豆などを栽培していく。

裏作の展開や耕作放棄地の農地としての活用を図ることで、土地の有効活用や地域景観の維持など沿線地域の活性化に貢献。さらに、農業従事者の高齢化や次世代の担い手不足、耕作放棄地の増加などの地域の課題解決を図っていく考えだ。

この農業参入を、日本の農業を支える取組みの一つとして実施し、高速道路沿線地域の価値向上に努めていくという。
今後も、異業種からの農業ビジネス進出により、地域がさらに活性化することが期待される。

問い合わせ

NEXCO中日本

お客さまセンターTEL:0120-922-229

関連記事

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  2. ハイスペックで格好良い!「次世代軽トラ」の実力
  3. 業界初!60度の急斜面でも草刈り可能な草刈機「ベローン」で安心・安全&ラクな作業へ...
  4. 空調服に水冷服、ネッククーラーも登場! 真夏の暑さ対策ウェア4選
  5. 2023年注目農業ウェア・アイテム6選! セレクトショップのおすすめを紹介!...
  6. 今買えるEV軽トラから特定小型まで! 農業で活躍するモビリティを一挙公開!...
  7. 畜産にアニマルウェルフェアの意識を。人・環境・動物に“より良い”食べ物をつくる...
  8. コロナ禍におけるコメ需要の変化は?稲作農家が行うべきマーケティング戦略...
  9. 雑草のプロフェッショナルに聞く! 草をマルチにするメリットと留意点
  10. 畝間・株間除草をラクにする刈払機アタッチメントが登場

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.32|¥0
2024/07/19発行

お詫びと訂正