投稿一覧

農作業の中でも特に肉体への負担が大きい"運搬"。そんな辛い作業を助けてくれる、農家の頼れる相棒をご紹介しよう! 次世代農業を支える注目の運搬車5選を見逃すな!
農家の頼れる相棒! クールな次世代『運搬車』5選

積雪によるハウスの倒壊を防ぐ「スノーレジスト」に、パイプの径を太くして剛性を高めた48×42セットが新登場。89cmの積雪に耐えられるよう、さらなる強靭化を施した。
ハウスを積雪から守る支柱ユニットに、強度を上げた新タイプ追加

ハウス内の環境を遠隔監視・制御できる農業クラウドサービス「アグリネット」を展開するネポンのブースには、発売予定、さらには開発中の次世代型環境制御盤がずらり。AI搭載で、会話ができる制御盤などが注目を集めていた。
新モデルの環境制御盤がずらり、AI搭載の次世代制御盤も

アグリジャーナル読者の圃場を人工衛星からの撮影画像で徹底解析! 今回は水稲の圃場の診断レポートがどのように活用できるのか、体験中の声をお届け!
<体験レポート>水稲のタンパク含有率が一目でわかる?

生産者と消費者の間の架け橋となり、希少な食材を売買可能な双方向型プラットフォーム「OWNERS」がリニューアルされた。新機能の追加により、ユーザビリティーが向上。さらに、西日本豪雨の被災者支援企画も開催中だ。
希少な農・海産物の売買サイト「OWNERS」がフルリニューアル

傷ものや大きさがまばらという理由で、野菜が大量に廃棄されているという課題がある、日本の農業。青森県の柏崎青果は、廃棄野菜をなくしたいという思いで農産加工を開始。農林水産省の6次産業化推進整備事業を利用して、海外展開にも成功したという事例をご紹介。
6次化で廃棄野菜を有効活用! 海外進出にも成功

近年、6次産業化に取り組む農園が増えてきているが、始めるにはまとまった資金が必要だ。そこで、農林水産省の「6次産業化整備支援事業」を利用して成功を遂げた事例がある。今や人気スポットとなった札幌の農家カフェ『コッコテラス』だ。
卵のおいしさを届けたい! 6次化カフェで思いを実現

広範囲に生い茂る手強い雑草は、動力噴霧機で一気に取り除くのがオススメ。器具の種類を一気にをおさらいして、アナタにピッタリの動力噴霧機でこの夏の雑草対策を乗り切ろう。
知っておきたい!雑草防除ギアの基礎知識【動力噴霧機編】

夏場の雑草の伸び方は凄まじい。頭を悩ます農家の方々も多いのではないろうか? 刈払機と草刈機の基礎知識を今一度おさらいし、雑草対策へ臨機応変に臨もう。
知っておきたい!雑草防除ギアの基礎知識【刈払機・草刈機編】

デンソー・大仙・トヨタネの3社は、各社の技術を活用した次世代型農業用ハウス「プロファーム T-キューブ」を新開発。さらに合弁会社トリシードアグリを設立し、農作物の栽培を一貫してサポートする体制を構築する。