注目キーワード

投稿一覧

浜松市内を中心とし、レタス・枝豆などの生産・販売を開始する「NEXCO中日本」。高速道路沿線地域の活性化や人・物の交流促進に寄与することを目的とし、国産野菜の安定供給の一助となるものと考え、実施していく。 

NEXCO中日本、高速道路会社初の農地所有適格法人に

農水省によると、野生鳥獣による農作物被害は深刻さを極めており、その損失額はなんと200億円にも及ぶという。近年では、被害の多い地域でICT技術を活用した鳥獣対策の導入が進んでいるが、実際の効果はどうなのか?

年間損失額は200億円。鳥獣被害の対策方法は?

夏の農作業時にあると便利な日焼け防止マスクに、熱中症まで予防できる新型タイプが登場! 従来品にありがちな、身につけた時に感じる暑さや息苦しさを軽減しつつ、UVカット機能に加え冷却効果もプラスした、農作業を快適にするマスクとは?

熱中症予防にも効果アリ! 新型『日焼け防止マスク』

作物の栽培には欠かせない窒素肥料。しかし、その窒素肥料による環境問題が深刻になっていることをご存知だろうか。名古屋大学大学院では、光合成生物に着目し「空気を肥料とする」農業へ一歩を踏み出した。

「空気を肥料とする」農業へ! 名大の研究が大きな一歩

インターネットでも話題になった、スーツに見える作業着「ワークウェアスーツ」。新たに山形県の農家が農業用ユニフォームとして6月から初導入したことが発表された。

話題の「スーツに見える作業着」を農家が初導入!

ヤンマーが創業100周年記念事業の一環として、家族で楽しめるミュージアムを滋賀県長浜市に開設した。ワークショップでは、農業体験や地元の食材を使った料理教室も。ヤンマーミュージアムの魅力を紹介!

親子で料理・農業体験できる!ヤンマーミュージアムの魅力って?

長期残効性を持つ2成分の組み合わせで、主要病害虫の発生を出穂期までしっかり防除できる「オリザエートスター箱粒剤」って? 豊富な品揃えを誇るホームセンターで欲しかったアイテムをゲットしよう!

いもち病防除に定評!「オリザエートスター」って?

「こがる」の愛称で30年以上に渡って広く愛用されているハスクバーナ・ゼノアのトップハンドルチェンソー「こがるシリーズ」から、クラス最強の「ハイパーこがる」がいよいよ登場。どれほどパワフルになったか、その操作性と切れ味をレポート!

見た目は可愛いが、実はスゴイ。超小型チェンソー

日本には200年以上続く企業が世界一多い。「老舗企業」は、会社が末永く繁栄するための、後継者育成のコツを心得ている。農業の場合に当てはめて、農業後継者として成長するための具体的な方法を見ていこう! 宮治勇輔の「こせがれで変わるニッポンの農業」

農家の事業承継「3種の神器」とは? 老舗に学ぶ後継者育成のコツ

近年、JAグループの店舗でコラボレーションショップが続々と誕生している。互いの強みを活かし、農家や地域の人々に、どんなサービスが提供されているのか? 今回は、3つの店舗を紹介しよう。

地域の農を支える!JAコラボショップが続々オープン中

1 103 104 105 106 107 145

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 今買えるEV軽トラから特定小型まで! 農業で活躍するモビリティを一挙公開!...
  2. 神木隆之介が天才植物学者に! 朝ドラの舞台・高知の生産現場で実感した「強さと努力」...
  3. 雑草のプロフェッショナルに聞く! 草をマルチにするメリットと留意点
  4. 業界初!60度の急斜面でも草刈り可能な草刈機「ベローン」で安心・安全&ラクな作業へ...
  5. 2023年注目農業ウェア・アイテム6選! セレクトショップのおすすめを紹介!...
  6. 薄緑の葉色は「鉄欠乏」のサイン? 予防と対策は?
  7. 憧れの自動運転!トラクター自動化製品まとめ 【スマートトラクター編】...
  8. 毎日着るものだから、こだわりたい! 働く現場を彩る作業着4選
  9. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  10. 菌根菌が作物に与える3つの効果とは? 菌根菌由来のバイオスティミュラントが使用拡大中...

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.32|¥0
2024/07/19発行

お詫びと訂正