注目キーワード

投稿一覧

アキレスと聞けば、多くの農業生産者は“農ビ”を思い浮かべるだろう。だが、アキレスの魅力的な製品は“農ビ”だけではない。日本農業に長らく貢献しているアキレスが現在と未来に向けて開発した製品を紹介しよう。

作業効率化と暑さ対策にはこれだ! 「日本農業の今と未来」を支えるアキレスの2製品

生産データと収穫データと連携させるには、どうすれば良いのだろう? それを行うことで、どんなメリットがあるのだろう? 今回は石川県のとある農業生産者の取り組みを紹介する。

生産と収穫データを連携させるメリットとは? 独自のスマートシステム構築事例を紹介!

本当に農業で利益は出せるの? 利益を出す具体的な方法が分からない……といった悩める農業生産者に朗報!『農業簿記』で知られるソリマチが、農業経営シンクタンクを創設し、情報発信サイトを立ち上げた。

自分の”農業ランク”がわかる!? 「儲かる農業」ヒントを発信する情報サイトは必見!

アグリジャーナル主催のオンライン展示会にて「露地栽培フェス」がスタート! 露地栽培向けアイテムを扱う4企業による限定コンテンツを公開中だ。台風対策・病害虫防除等、ここでしか見れない記事をチェックしよう。

露地栽培のヒントがここに集結! AGRI EXPO ONLINEにて特集スタート

施設園芸・植物工場展2021(GPEC)がAichi Sky Expo(愛知県国際展示場)で開催される。ロボット、AI、IoTなどの最先端技術にふれたり、出展企業と商談できる人気のイベントだ。

開催迫る! 7/14(水)〜 16(金)『GPEC in 愛知』 施設園芸・植物工場展

農業人口の減少や高齢化をはじめ、問題が山積する農業界。今回スポットを当てる若き実業家、樋泉侑弥さんは、まるで“一筋の光”のように、農業界に希望をもたらす存在だ。

新規就農への壁・低賃金・イメージに立ち向かう! 23歳実業家が起こす新しい風

世の中のヒット商品には、必ず売るための“戦略”がある。農業においても、「売る」ためには仕組みを知り、仕掛けを作ることが必要だ。ダイレクトマーケティングの成功を目指す人に向けて、農業マーケティングの基本をお伝えしよう。

売れる! 農業WEBマーケティング入門|SNS・ブログ・HPの活用術

トマトの国内最大級の収穫量を誇る誠和が、イチゴ、キュウリ、パプリカなどへも挑戦している。その栽培ノウハウをオンラインセミナーで公開するという。『GPEC in 愛知』に参加できなくともオンラインで学べる好機会だ。

トマトだけじゃない! 誠和によるナス・パプリカ・キュウリのオンラインセミナー開催

消費者と直接やりとりできる産直アプリは、コロナ禍の影響もあり、ますます活性化。人気アプリ「ラクマ ファーマーズマーケット」の特徴とともに生産者のリアルな声も紹介。まだ、という人はぜひこの機会に試してみては?

農業女子発信! ラクマ ファーマーズマーケットで消費者と繋がる・新たな流通を見出す

日本が誇る作業機械メーカーの『やまびこ』が、開発段階から全国のユーザーの声を聞き歩き、それを反映させた入魂の刈払機だ。ここでは、その開発者の声をお届けしよう。

開発者が語る! ユーザーの声を集結した共立の軽量万能刈払機とは?

1 36 37 38 39 40 145

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 空調服に水冷服、ネッククーラーも登場! 真夏の暑さ対策ウェア4選
  2. 【検証レポート】本当に石の飛散が少ないのか? 噂のバッテリー式「T字型バリカン」草刈機を体験!...
  3. 2023年注目農業ウェア・アイテム6選! セレクトショップのおすすめを紹介!...
  4. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  5. 雑草のプロフェッショナルに聞く! 草をマルチにするメリットと留意点
  6. 畝間・株間除草をラクにする刈払機アタッチメントが登場
  7. 今買えるEV軽トラから特定小型まで! 農業で活躍するモビリティを一挙公開!...
  8. 業界初!60度の急斜面でも草刈り可能な草刈機「ベローン」で安心・安全&ラクな作業へ...
  9. ハイスペックで格好良い!「次世代軽トラ」の実力
  10. 世界初の量産型農業用無人車が登場! XAG×バイエル『R150』散布と運搬を自動化...

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.32|¥0
2024/07/19発行

お詫びと訂正