注目キーワード

道工具・資材

ボイラーの選び方次第で、燃料代が1/3になる?

地域で出る農業残渣を安価な燃料として使える、バイオマスボイラーが登場。もみ殻や豚糞であれば燃料代0円ということも!ランニングコスト削減に効果的な商品を紹介。

バイオマスボイラーは
安定した燃料調達ができない?

これまでの重油ボイラーをバイオマスボイラーに代えれば、燃料コストを大幅に削減でき、捨てられていた農業残渣をエネルギーに変えることが可能となる。

近年、化石燃料を使わないエコな熱源としてバイオマスボイラーへの関心が高まっているが、安定した燃料調達が難しいことなどから、普及はそれほど進んでいない。

もみ殻から菌床まで
農業残渣を燃料に

この点、翔栄クリエイトのSBB(翔栄バイオマスボイラー)なら、ほとんど全ての農業残渣に対応するので燃料調達には困らない。木質チップや木質ペレットはもちろん、もみ殻や竹、菌床や牛糞など、燃焼が困難とされてきたものまで完全燃焼が可能。そのため、地域で出る農業残渣を、安価な燃料として安定的に調達することができるというわけだ。

燃料代が1/3以下になるかも?

木質チップであれば燃料代は重油の1/3程度、もみ殻や豚糞であれば0円ということも少なくない。ランニングコストの削減効果には計り知れないものがある。炉を傷めることなく、長年の使用に耐え得る点も大きな特長だ。

その上、SBBは「温水」だけでなく、「温風」や「蒸気」としても熱を取り出すことができる。一般的な導入例として、ハウスでは温水による温度調整を行い、キノコの菌床には温風を送るなど、作物や施設に合わせた高効率な熱利用を実現できる。施設園芸を行う生産者が導入すれば、事業性が劇的に改善されること請け合いだ。


株式会社 翔栄クリエイト
東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル2F
TEL:03-6894-2211
翔栄クリエイト公式サイト
Web担公式サイト


※『AGRI JOURNAL』vol.3より転載
Text:Kiminori Hiromachi

関連記事

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  2. ハイスペックで格好良い!「次世代軽トラ」の実力
  3. 業界初!60度の急斜面でも草刈り可能な草刈機「ベローン」で安心・安全&ラクな作業へ...
  4. 空調服に水冷服、ネッククーラーも登場! 真夏の暑さ対策ウェア4選
  5. 2023年注目農業ウェア・アイテム6選! セレクトショップのおすすめを紹介!...
  6. 今買えるEV軽トラから特定小型まで! 農業で活躍するモビリティを一挙公開!...
  7. 畜産にアニマルウェルフェアの意識を。人・環境・動物に“より良い”食べ物をつくる...
  8. コロナ禍におけるコメ需要の変化は?稲作農家が行うべきマーケティング戦略...
  9. 雑草のプロフェッショナルに聞く! 草をマルチにするメリットと留意点
  10. 畝間・株間除草をラクにする刈払機アタッチメントが登場

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.32|¥0
2024/07/19発行

お詫びと訂正