注目キーワード

道工具・資材

農業経営者を操縦士に育成、ドローンスクールが開校

農業、配送、警備、太陽光パネルの点検など、各分野において多くの産業利用が期待されているドローン。農薬散布から害虫対策、収穫時期の判断など、農業の分野でもドローンは過熱していく中、プロのドローンパイロットとして活躍する人材を輩出する『ドローンスクールジャパン』名古屋校が開校した。

専用飛行場を備えた施設
女性インストラクターも在籍

一般社団法人ドローン操縦士協会(Drone Pilot Association/略称:DPA/読み:ディーパ)に認定され、北海道から九州まで全国24校で開校している「ドローンスクールジャパン」が、ドローン専用屋内飛行施設を持った「ドローンスクールジャパン愛知名古屋校」を10月31日(火)に開校した。

産業用ドローンはインフラ点検・農林業・捜索などに活用しており、需要は急増している。現在、ドローンの潜在市場は、約15兆円※1と想定され、トンネルや橋梁、太陽光パネルなど、各種施設の点検への利用が始まっているが、操縦士が不足している。スクールでは、「確かな操縦技術と知識を兼ね備えた操縦士」を育成することを目的とし、農業、配送、警備、太陽光パネルの点検など、各分野において多くの産業利用を期待している。

全国24校目、愛知県2校目となる名古屋校は、専用飛行場を備えた施設を新築。受付や講義用スペースは、グループ会社に倣い自動車ディーラーのショールームをイメージした、落ち着きのある雰囲気で休憩用ラウンジも完備している。また、ドローンを操縦する女性が増えてきたことを受け、女性インストラクターも在籍しており、男女問わず受講しやすい雰囲気となっている。

※1・・・英国ロンドンを本拠地とする世界的な監査・コンサルティンググループ PwC (Price Waterhouse Coopers)社調べ

12>

関連記事

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 薄緑の葉色は「鉄欠乏」のサイン? 予防と対策は?
  2. 空調服に水冷服、ネッククーラーも登場! 真夏の暑さ対策ウェア4選
  3. 高温・乾燥ストレスの予防に!「海藻」の恵みを植物へ届けるバイオスティミュラントとは?...
  4. コロナ禍におけるコメ需要の変化は?稲作農家が行うべきマーケティング戦略...
  5. 畝間・株間除草をラクにする刈払機アタッチメントが登場
  6. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  7. 〈検証〉農作業による腰痛がもたらす危険性とは? アシストスーツは腰痛対策になるのか...
  8. いまさら聞けない! バイオスティミュラントの基礎知識
  9. ストレスの少ない草刈り作業へ! 大型エンジン搭載のコメリオリジナル草刈機...
  10. 美味しさだけでは売れない!? 差別化につながる「ブランド米戦略」とは

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.32|¥0
2024/07/19発行

お詫びと訂正