注目キーワード

道工具・資材

営農を支援!クボタのコンバインに新機能が搭載

株式会社クボタが、この春に新たな機能を備えたコンバイン・トラクタを発売することを発表した。営農が広まる中でどのような機能を新しく備えたのか、また既存の機能でもレベルアップしたのは何なのか、紹介していく。

農業機械のニーズと
生産コストの低減を目指す

農業へ参入する人が徐々に増えて規模が拡大する中で、作業を効率化しハイクオリティの作物を育て、かつ、それらを省力で行うことが求められるようになっている。今回、株式会社クボタが開発したコンバイン・トラクタは、農業機械のニーズと生産コストの低減を目指して開発された。

従来機の機能をレベルアップし
新機能も搭載した普通型コンバイン

普通型(汎用)コンバイン「ワールドシリーズWRH1200」

普通型コンバインは、1台で稲、麦、大豆、そばなどの複数の作物を収穫することができる機械だ。特徴としては、機械の仕組みがシンプルなためメンテナンス性が高いことが挙げられる。しかし、今回クボタが開発したコンバインには、従来の機械からブラッシュアップされた以下の機能がある。

①従来機よりも19馬力アップした120馬力のエンジンを搭載
②刈取、脱穀、選別能力の性能を向上
③グレンタンクの容量アップにより水稲での収穫性能を向上

これらの機能の向上によって、複数の作物を収穫する農家さんの生産コスト低減に貢献する。

さらに、今回普通型コンバインでは初めて搭載する機能として「食味収量センサ」がある。収穫している段階で、稲・麦のタンパク値や水分量、収量を確認することができる。さらに大豆なら、収量と水分値を圃場ごとに測定することが可能だ。クボタが独自で行っている営農を支援するためのシステム「クボタスマートアグリシステム(KSAS)」と連動させれば、翌年からの作付計画にも有効活用できる。

新しく備わった機能を駆使すれば、クボタが営農を支援してくれる仕組みになっている。新しい農業機械を探している農家さん、生産コストを低減させたい農家さんはぜひ注目してほしい。

農業機械概要

発売日:平成30年4月
販売目標:200台
型式:WRH1200(120馬力)、1型式
価格:14,100,000円~15,200,000円(税抜き)

その他、トラクタも新たに発売が決まっている。詳しくはホームページへ!

HP:株式会社クボタ

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 憧れの自動運転!トラクター自動化製品まとめ 【スマートトラクター編】...
  2. ハイスペックで格好良い!「次世代軽トラ」の実力
  3. 神木隆之介が天才植物学者に! 朝ドラの舞台・高知の生産現場で実感した「強さと努力」...
  4. 2023年注目農業ウェア・アイテム6選! セレクトショップのおすすめを紹介!...
  5. 手強い雑草を制しつつ、環境にも優しい? “二刀流”の除草剤を使いこなせ!...
  6. 低コストで高耐久! 屋根の上で発電もできる「鉄骨ポリカハウス」
  7. 「生産活動そのもの」を価値として販売するには? コメ農家の未来を切り開く、生産者の奮闘...
  8. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  9. ゲノム編集と遺伝子組み換えの違いは? メリットを専門家が解説
  10. 2020年注目女優・南沙良、映画『もみの家』の撮影を通して野菜好きに!?

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.32|¥0
2024/07/19発行

お詫びと訂正