注目キーワード

道工具・資材

「これバッテリー式!?」な軽さとパワーの農機具登場

刈払機やヘッジトリマなどの農作業機器は、農林業や造園作業の効率アップに欠かせない重要なツールだ。今回は農作業機器の大手メーカー、ゼノアから発売された、従来のバッテリー型を大きく上回る性能の最新機種をご紹介する。

バッテリーの弱点を補った
軽量・ハイパワーの農機具

農林作業の効率を大幅に向上してくれる農機具。その動力源には大きく分けて、バッテリーとエンジンがある。両者を比較すると、バッテリー製品はランニングコストが安価で、燃料補充の煩わしさがない。加えて、ボタン一つで作業が開始でき、音が静かといったメリットがある。反面、バッテリー式は重い、パワー不足、1バッテリーあたりの作業時間が短いといった弱点が指摘されていた。

今回、農機具メーカーのゼノアから発売されるバッテリーシリーズは、農家や造園といった使用頻度が高いプロも満足できる仕様。軽量・バランス設計で雨天でも使用可能だ。

発売機種は、刈払機 両手ハンドル、ループ ハンドル、ヘッジトリマ、ブロワの4機種。雨天でも使える高性能バッテリー、急速充電器を採用している。全国のゼノア取扱販売店にて4月末発売開始予定。

 

刈払機 両手ハンドル:BBC250PW

 

ループ ハンドル:BTR250PL

 

ヘッジトリマ:BHT250PD60

 

 

ブロワ:BHP250P

 

バッテリー:BLi200ZR(36V 5.2Ah)

充電器:QC330ZR(BLi200ZRを30分で80%まで充電可能)

なんとも心強い新製品を、あなたも試してみては?

問い合わせ

ハスクバーナ・ゼノア株式会社

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 薄緑の葉色は「鉄欠乏」のサイン? 予防と対策は?
  2. 空調服に水冷服、ネッククーラーも登場! 真夏の暑さ対策ウェア4選
  3. 高温・乾燥ストレスの予防に!「海藻」の恵みを植物へ届けるバイオスティミュラントとは?...
  4. コロナ禍におけるコメ需要の変化は?稲作農家が行うべきマーケティング戦略...
  5. 畝間・株間除草をラクにする刈払機アタッチメントが登場
  6. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  7. 〈検証〉農作業による腰痛がもたらす危険性とは? アシストスーツは腰痛対策になるのか...
  8. いまさら聞けない! バイオスティミュラントの基礎知識
  9. ストレスの少ない草刈り作業へ! 大型エンジン搭載のコメリオリジナル草刈機...
  10. 美味しさだけでは売れない!? 差別化につながる「ブランド米戦略」とは

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.32|¥0
2024/07/19発行

お詫びと訂正