注目キーワード

道工具・資材

海藻のチカラを活かす肥料・畜産飼料に注目! どんな効果がある?

1951年の創業以来、世界中から厳選した原料から製造された有機肥料・有機飼料を輸入販売している老舗企業がアンデス貿易だ。同社の取り扱い製品をわかりやすく説明しよう。

アンデス貿易の海藻飼料は
栄養成分が60種類以上!

「母なる海」という言葉があるように、海は豊饒の象徴だ。海水には多量元素のみならず、微量元素から有機化合物まで、多様な成分が溶存している。これらを栄養素として生育する海藻は、古くから飼料や肥料として利用されてきた。現在では多くの研究が進められ、海藻は人間を含めた多くの生物にとって有用な食物であると考えられている。

海藻を原料とする飼料が
家畜や養魚にとって貴重な栄養


実際に海藻を原料とする飼料は、多くの生物が必要とする多様な栄養成分を豊富に含有している。それが家畜や養魚にとって貴重な栄養となる。期待できる効果は多岐にわたる。①代謝や発育の促進、②抵抗力の向上、③生産性の向上、④品質の向上、⑤プレバイオティクス効果、⑥猛暑対策、があげられる。

アンデス貿易が販売する海藻飼料は『アルギンゴールド』と『アスコ・シーグリーン』。原材料には『アスコフィルム・ノドサム』という北欧原産の海藻が使われており、動物の成育に必要な60種以上の栄養分が豊富に含まれている。含まれる栄養分は吸収効率も優れているため、近年、天然の栄養補給源として注目されている。

海藻由来の畜産飼料
こんなときにオススメ!

<養卵>
○ 卵自身のアミノ酸の数値をUPしたい
○ 味にコクや旨味を出したい
○ 卵黄、卵白を盛り上げたい
○ 鮮度を長く保ちたい

<養鶏>
○ 肉の旨味やコクを出したい
○ 臭みを減らしたい
○ 肉質を柔らかくしたい
○ 鮮度維持性を向上したい

<養豚>
○ 免疫力を高めたい
○ 寒期、暑期のストレスに強い体質にしたい
○ 甲状腺の働きを活発にしたい
○ 肉質を改善し、食味、コクを改善したい

<乳牛・肉牛>
○ 食いつきを良くしたい
○ 寒期、暑期のストレスに強い体質にしたい
○ 母牛の乳質、乳量を改善し、仔牛の成長状態を良くしたい
○ 甲状腺の働きを活発にしたい

アルギンゴールド

北大西洋海流域に繁茂する「アスコフィルム・ノドサム」が原料。アルギン酸・ラミナリン・マンニット・フコイダン等の多糖類、各種ミネラル、アミノ酸、ビタミン等の栄養分を豊富に含む。主成分は、粗タンパク5〜10%、炭水化物45〜60%、灰分17〜20%、 粗繊維8%、粗脂肪2〜4%、水分10〜12%。粉末状、25kg入り。粒の大きさは0.8~2mm。


アスコ・シーグリーン

アルギンゴールドと同じく、「アスコフィルム・ノドサム」が原料であり、豊富な栄養素を保有している。主成分は、粗タンパク5〜10%、炭水化物45〜60%、灰分17〜20%、粗繊維8%、粗脂肪2〜4%、水分10〜12%。粉末状、25kg入り。アルギンゴールドよりも粒が細かく、粒の大きさは0.3~0.8mm。
 

 

海藻に含まれる成分が
植物の生理状態を最良に保つ


ご存知のとおり海藻は肥料やバイオスティミュラント(BS)としても効果を発揮する。アスコフィルム・ノドサムから栄養分を濃縮抽出した水溶性粉末(エキス)が、BS「海藻のエキス」だ。葉面散布や灌水、灌注により作物の生理状態を最良に保つことで多様な効果が期待できる。①多糖類の働きによる根圏環境の改善と猛暑寒冷対策・土壌病害の軽減、②アミノ酸等の働きによる光合成の活性化・開花着果促進・根量増加・根の活性向上、③ミネラル・微量要素の働きによる高温低温耐性の向上、などである。

また、有機JAS資材登録済の「リンサングアノ」は、BS原料を含有。グアノとは化石化した有機質肥料資源のことで、「リンサングアノ」はコウモリ由来。良質なリン酸と腐植酸を多く含んでいるのが特徴だ。含まれているリン酸や腐植酸は、コウモリの死骸や排泄物などに含まれていた成分が、洞窟内で長期間堆積する過程で、発酵、凝縮され、何百年かけて化石化したもの。無臭であり多く施肥しても濃度障害が出にくいから安心して使うことができる。

海藻由来の肥料
こんなときにオススメ!

<農作物>
○ 有効菌を増やして土をふかふかにしたい
○ 高糖度の果樹、旨味のある野菜を作りたい
○ 収益をアップしたい
○ 猛暑・寒冷対策をしたい
○ 連作障害を軽減したい

海藻のエキス

「アスコフィルム・ノドサム」から栄養分を濃縮抽出した水溶性粉末(エキス)。主成分はアルギン酸、ヨウ素、グルタミン酸など60種類以上の豊富なミネラル・微量要素・アミノ酸。育苗期から栄養成長期、生殖成長期まで、あらゆる作物に効果を発揮する。葉面散布・灌水、灌注で使用するが、水にサッと溶けて使いやすい。
 

 

海藻由来以外にも注目!
アンデス貿易の肥料ラインナップ

ニーム
インド原産の薬木種子が原料
窒素を多く含んだ油粕肥料


「ニームケーキパウダー」はインド産の薬木ニーム(日本名はインド栴檀)の種子中心部分(核)を厳選して製造した植物油粕。元肥・追肥・ボカシなど多様に使用できる天然有機質肥料であり、主な含有成分は窒素、加里。有用微生物の増殖(放線菌等の増殖による土壌団粒化促進)、作物の成長促進・活性化、品質と収量の向上などの効果がある。


リンサングアノ
コウモリ由来の有機質肥料は
リン酸と腐植が効く!


主な含有成分はリン酸、石灰、腐植酸。「リンサングアノ」が含むリン酸は、ゆっくり効果を発揮する「く溶性」のリン酸。この働きにより、生長の促進と有用微生物の増殖が期待できる。また、腐植酸の働きにより、リン酸成分の土壌固定予防とリン酸吸収効率向上が期待できるほか、収穫物の味の向上・果実の肥大・着色促進・収穫量向上・品質向上も期待できる。有機JAS対応。

問い合わせ

アンデス貿易株式会社
TEL:03-3256-6871
MAIL:hello@andes-trading.co.jp


文:川島礼二郎

Sponsored by アンデス貿易株式会社

AGRI JOURNAL vol.30(2024年冬号)より転載

関連記事

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 憧れの自動運転!トラクター自動化製品まとめ 【スマートトラクター編】...
  2. 2023年注目農業ウェア・アイテム6選! セレクトショップのおすすめを紹介!...
  3. ゲノム編集と遺伝子組み換えの違いは? メリットを専門家が解説
  4. 【知って得する】若手農家必見! 農家が知るべき3つの「生産性」とは?
  5. ハイスペックで格好良い!「次世代軽トラ」の実力
  6. 神木隆之介が天才植物学者に! 朝ドラの舞台・高知の生産現場で実感した「強さと努力」...
  7. 朝ドラ100作目ヒロイン・広瀬すず「食べることが大好き!」
  8. 手強い雑草を制しつつ、環境にも優しい? “二刀流”の除草剤を使いこなせ!...
  9. 「生産活動そのもの」を価値として販売するには? コメ農家の未来を切り開く、生産者の奮闘...
  10. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.32|¥0
2024/07/19発行

お詫びと訂正