注目キーワード

生産者の取組み

農家後継者が成功するために必要な5つの要素とは?

成功する後継者と失敗する後継者、この違いは一体どこにあるのか。真の「後継」とはなんなのか。農家のこせがれネットワーク代表理事・宮治勇輔は、「後継者とは何かという意識の違いが、分かれ目になる」という。成功する後継者になるために、受け継ぐべき5つのこととは。

成功する後継者と失敗する後継者、
一体なにが違うのか?

前回、日本の農業における問題は「後継者不足」より、「後継者がいるのに事業承継が円滑に進んでいないこと」であると述べた。今回は、事業承継に成功する後継者と失敗する後継者の違いをみていこう。

失敗する後継者は、「社長の息子・娘(こせがれ)という立場」がすなわち後継者だと思っている。先代がいなくなってから、先代のかわりを務めようとする。

一方、成功する後継者は「先代が築いた人・もの・お金・情報・顧客と経営実務を受け継ごうとする者」が後継者だと思っている。先代が元気なうちから、いつでも先代のかわりが務まるように準備をしている。

具体的に、受け継ぐべき「先代が築いた人・もの・お金・情報・顧客」とは次のようなものを指す。「人」とは先代の持つ栽培技術であり、従業員・取引先・地域の人との関係性。「もの」は一般的には農地や農業機械・設備を指すが、僕はここに稼ぐ仕組みであるビジネスモデルを加えている。「お金」は現金・預貯金や共済・保険・負債、法人であれば株も含まれる。「情報」は社内に蓄積されたデータだけでなく、経営理念、家や地域の歴史、創業者の想いなどが含まれる。「顧客」については、顧客名簿はもちろん、生産者としての信用やブランド力などを示す。

12>

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 薄緑の葉色は「鉄欠乏」のサイン? 予防と対策は?
  2. 空調服に水冷服、ネッククーラーも登場! 真夏の暑さ対策ウェア4選
  3. 高温・乾燥ストレスの予防に!「海藻」の恵みを植物へ届けるバイオスティミュラントとは?...
  4. コロナ禍におけるコメ需要の変化は?稲作農家が行うべきマーケティング戦略...
  5. 畝間・株間除草をラクにする刈払機アタッチメントが登場
  6. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  7. 〈検証〉農作業による腰痛がもたらす危険性とは? アシストスーツは腰痛対策になるのか...
  8. いまさら聞けない! バイオスティミュラントの基礎知識
  9. ストレスの少ない草刈り作業へ! 大型エンジン搭載のコメリオリジナル草刈機...
  10. 美味しさだけでは売れない!? 差別化につながる「ブランド米戦略」とは

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.32|¥0
2024/07/19発行

お詫びと訂正