注目キーワード

最新技術

「アレクサ、土のpH値は?」 会話できるアグリテックが誕生!

ニュージーランドで新たなアグリテックが開発された。アマゾンのスマートスピーカー「Amazon Echo」に話しかけながら農作業が進められるシステムだ。AIとの連携によって、どんなことができるのだろう?

アイキャッチ:autogrow.com

AIスピーカーに話しかけながら
圃場管理ができる!?

ニュージーランドの農業専門IT企業「オートグロウ」は世界初の”会話できるアグリテックシステム”を開発した。

autogrow.com

自社のクラウド型農業生産管理プラットフォーム「インテリ・グロウ」と自動音声認識や自然言語理解といった人工知能(AI)を提供する米アマゾン・ドット・コムのAIアシスタント「アレクサ」とを連携させているのが特徴。

「アレクサ」搭載のスマートスピーカー「アマゾンエコー」に話しかけることで、圃場の気温や湿度、pH値などを音声で確認したり、圃場に設置されている制御システムを遠隔操作できる仕組みだ。

近い将来、人間が人工知能と会話しながら農作業をすすめる光景が世界各地でみられるようになるかもしれない。

DATA

Autogrow



text: Yukiko Matsuoka

AGRI JOURNAL vol.08(2018年夏号)より転載

関連記事

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  2. ハイスペックで格好良い!「次世代軽トラ」の実力
  3. 空調服に水冷服、ネッククーラーも登場! 真夏の暑さ対策ウェア4選
  4. 業界初!60度の急斜面でも草刈り可能な草刈機「ベローン」で安心・安全&ラクな作業へ...
  5. 今買えるEV軽トラから特定小型まで! 農業で活躍するモビリティを一挙公開!...
  6. 雑草のプロフェッショナルに聞く! 草をマルチにするメリットと留意点
  7. 畜産にアニマルウェルフェアの意識を。人・環境・動物に“より良い”食べ物をつくる...
  8. 今注目の若手女優・福原遥の”野菜好き”エピソード
  9. コロナ禍におけるコメ需要の変化は?稲作農家が行うべきマーケティング戦略...
  10. 2023年注目農業ウェア・アイテム6選! セレクトショップのおすすめを紹介!...

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.32|¥0
2024/07/19発行

お詫びと訂正