注目キーワード

最新技術

AIと画像解析でスマート農業化! NTTデータが新たな試行サービスを開始

株式会社NTTデータが、AIと画像解析技術を組み合わせたサービス『生育診断ソリューション』『病害虫・雑草診断ソリューション』の試行を実施! 2つのツールを使ってできることとは?

作業効率化へのカギを握る
「スマート農業」への転身

近年の日本農業において、就農者の高齢化や後継者不足が深刻であることは周知の事実であり、AI等の活用によって作業効率を図る「スマート農業」への転身は、政府も名言している課題だ。

そんな状況の中、NTTデータがAIと画像解析技術を活用した新たなソリューションを発表した。



本格始動は2020年度以降を予定しており、2019年4月から2020年3月末まで試行サービスが提供される。

『生育診断ソリューション』とは?

『生育診断ソリューション』は、スマートフォンなどで撮影した水稲の画像をもとに、AIがその生育状況を分析するサービスだ。


『生育診断ソリューション』のイメージ(NTTデータニュースリリースより引用)

AIが分析した生育ステージに応じて、施肥等、作業の最適のタイミングを提示してくれるため、収穫量の増加や品質向上、さらには増収増益が見込める。

コシヒカリを使った診断技術テストにおいて、その精度の高さは実証済であり、今回の試行サービスでは他品種への適用を試みるとのこと。

『病害虫・雑草診断ソリューション』とは?

『病害虫・雑草診断ソリューション』も生育診断ソリューションと同じく、スマートフォンなどで撮影した画像をもとに、AIが、病害虫や雑草の分析を行ってくれる。


『病害虫・雑草診断ソリューション』のイメージ(NTTデータニュースリリースより引用)

病害虫と雑草は、農家にとって死活問題となり得る。スピーディーかつ適切な対応が要求される農作業において、強い味方となるだろう。



AIの力でノウハウを習得!
データが農業人を育てる時代に

現代の農業では、まだまだ経験値や感覚に頼る部分が大きく、人によって作業の仕上がりに差が出ることも多い。特に、新規就農者が満足のいく収益を得るまでには時間がかかり、人材定着が非常に難しい。

しかし、これらのソリューションを活用すれば、明確なデータとしてノウハウが提示されるため、より短いスパンでの技術向上につながるはずだ。さらに、目に見える情報を共有することで最適な分業化も進み、農地の大規模化にも一役買ってくれる。

長い時間をかけなければ一人前の農家にはなれない――生育診断ソリューションと病害虫・雑草診断ソリューションは、そんな農業界の定説を打破するツールになっていくのではないだろうか。

DATA

NTTデータ あい作

関連記事

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  2. ハイスペックで格好良い!「次世代軽トラ」の実力
  3. 今買えるEV軽トラから特定小型まで! 農業で活躍するモビリティを一挙公開!...
  4. 業界初!60度の急斜面でも草刈り可能な草刈機「ベローン」で安心・安全&ラクな作業へ...
  5. 雑草のプロフェッショナルに聞く! 草をマルチにするメリットと留意点
  6. 空調服に水冷服、ネッククーラーも登場! 真夏の暑さ対策ウェア4選
  7. 畝間・株間除草をラクにする刈払機アタッチメントが登場
  8. 畜産にアニマルウェルフェアの意識を。人・環境・動物に“より良い”食べ物をつくる...
  9. 今注目の若手女優・福原遥の”野菜好き”エピソード
  10. コロナ禍におけるコメ需要の変化は?稲作農家が行うべきマーケティング戦略...

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.32|¥0
2024/07/19発行

お詫びと訂正