注目キーワード

最新技術

VRを農業に活用! 農作業や農業機械の操作方法などを学ぶバーチャルトレーニングも

農業にもICTの波はどんどん押し寄せている。オーストラリアで開発されたのは、VRを活用したソリューション。仮想現実を活用して農業体験やトレーニング受講が可能になるなど、活用方法は幅広い。

バーチャル空間で楽しめる
メタバース時代の農業体験

オーストラリアで開発された「ファームVR」はVR(仮想現実)を活用した新しい農業体験を提供するソリューションだ。まるで農場にいるかのような臨場感や没入感に溢れるバーチャル体験を通じて農業の魅力や楽しさを伝えられるのが特徴で、バーチャル農場ツアーや農業研修、子供向けの食育などに幅広く活用されている。

たとえば、南オーストラリア州政府は、最先端の農業技術を導入した実験農場を紹介するバーチャル農場ツアーを「ファームVR」で実装。オーストラリアの農業大学校RISTでは、受講生がVRヘッドセットを装着し、他の受講生とともにバーチャル空間で農作業や農業機械の操作方法などを学ぶトレーニングルームが開設されている。



ファームVR:farmvr.com

©FarmVR


文:松岡由希子

AGRI JOURNAL vol.23(2022年春号)より転載

関連記事

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 憧れの自動運転!トラクター自動化製品まとめ 【スマートトラクター編】...
  2. 2023年注目農業ウェア・アイテム6選! セレクトショップのおすすめを紹介!...
  3. ゲノム編集と遺伝子組み換えの違いは? メリットを専門家が解説
  4. 【知って得する】若手農家必見! 農家が知るべき3つの「生産性」とは?
  5. ハイスペックで格好良い!「次世代軽トラ」の実力
  6. 神木隆之介が天才植物学者に! 朝ドラの舞台・高知の生産現場で実感した「強さと努力」...
  7. 朝ドラ100作目ヒロイン・広瀬すず「食べることが大好き!」
  8. 手強い雑草を制しつつ、環境にも優しい? “二刀流”の除草剤を使いこなせ!...
  9. 「生産活動そのもの」を価値として販売するには? コメ農家の未来を切り開く、生産者の奮闘...
  10. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.32|¥0
2024/07/19発行

お詫びと訂正