注目キーワード

最新技術

圃場の害鳥を自動で追い払う!アメリカの大学研究チームがドローンを活用したシステムを開発

ドローンの自動飛行で24時間巡視。アメリカ・ワシントン州立大学の研究チームが開発に取り組む、ドローンを活用した害鳥忌避システムとは?

ドローンの自動飛行で
害鳥を追い払う

アメリカ・ワシントン州立大学の研究チームはドローンを活用した害鳥忌避システムの開発に取り組んでいる。ドローンが自動飛行しながら圃場を24時間巡視し、カラスやホシムクドリなどの害鳥をリアルタイムで見つけ出してドローンの動きやプロペラ音で怖がらせ、追い払う仕組みだ。

研究チームは圃場に飛来する害鳥の動きをリアルタイムで検出する独自のカメラシステムとアルゴリズムの開発に成功。これらを小型ドローンに搭載し、鳥の動きを模した人間の手振りで飛行実験を行ったところ、90%以上の精度でアルゴリズムがタスクを実行した。

将来的には、動物の遭難声や捕食者の音を加えることで、このシステムの忌避効果をさらに高めることも可能だという。

DATA

Washington State University WEBサイト


文:松岡由希子

AGRI JOURNAL vol.25(2022年秋号)より転載

関連記事

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  2. ハイスペックで格好良い!「次世代軽トラ」の実力
  3. 業界初!60度の急斜面でも草刈り可能な草刈機「ベローン」で安心・安全&ラクな作業へ...
  4. 今買えるEV軽トラから特定小型まで! 農業で活躍するモビリティを一挙公開!...
  5. 空調服に水冷服、ネッククーラーも登場! 真夏の暑さ対策ウェア4選
  6. 2023年注目農業ウェア・アイテム6選! セレクトショップのおすすめを紹介!...
  7. 【検証レポート】本当に石の飛散が少ないのか? 噂のバッテリー式「T字型バリカン」草刈機を体験!...
  8. 畝間・株間除草をラクにする刈払機アタッチメントが登場
  9. 畜産にアニマルウェルフェアの意識を。人・環境・動物に“より良い”食べ物をつくる...
  10. コロナ禍におけるコメ需要の変化は?稲作農家が行うべきマーケティング戦略...

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.32|¥0
2024/07/19発行

お詫びと訂正