注目キーワード

最新技術

スカイマティクスとドローン大学校が"ドローンリモートセンシングプログラム"を開始した。農業におけるセンシングの知識と技術を同時に習得できる注目の内容とは?

ドローン大学校が「リモートセンシングプログラム」を開始! 申し込み受付中

シンプルで扱いやすく、リーズナブル。水位センサー『farmo』は、三拍子がそろったクラウド型水位確認システムだ。farmoを活用し業務の大幅な効率化を実現した、米農家・五月女文哉さんに話を聞いた。

田んぼの水位をスマホで確認! 見回り時間を大幅削減するツールとは?

井関農機株式会社が今年4月より、生育管理・診断ツールの取り扱いを開始した。これらが加わったことで、水稲作のスマート農業化はどのように進んでいくのだろうか?

井関農機が生育管理・診断ツールを取り扱い開始!スマート農業化に貢献

ハウス栽培で高品質な作物を育てるには、潅水の「タイミング」と「適切な量」を見極めることが大切。とはいえ、限られた時間の中で、観察や判断に長い時間費やすのは難しい。そこでおすすめなのが、AIを活用した自動潅水システムだ。

ハウス栽培の強い味方! 成長に合わせて自動潅水するAIシステムって?

農業のIT化で語られやすい、ドローンや無人トラクターなど"ハードのIT化"。もちろんそれも大切だが、中規模以下の農家では、より始めやすい&業務時短につながる"ソフトから進めるIT化"が重要だ。

JAとのやり取りがスムーズに! 作業効率が上がる”営農支援システム”

葉色の診断・管理をクラウド上で簡単に行える注目のサービス『いろは』。4月8日よりリニューアルを行い、画像診断が初めての人もトライしやすい「新料金プラン」のほか、今までよりも「高度な解析オプション」に対応するという。

ドローン画像で葉色解析! 『いろは』が新料金プラン&高度解析に対応

今や、スマート農業の実現に欠かせない存在となっている農業用ドローン。国内初のドローン専門店や、3月に発売されたヤマハの新モデル、農薬使用量を低減させる「ピンポイント農薬散布テクノロジー」など、気になるドローン最新情報をピックアップ!

ピンポイント農薬散布テクノロジーとは? 農薬50%〜100%減に成功!

「第58回全国青年農業者会議」のなかで行われた、先進農業技術のプレゼンテーション大会「先進技術アワード農業2.0」。事前審査を通過した3社のサービスが、若手農家に向けて発表を行った。

「先端技術アワード農業2.0」で登場した3つのITサービス

最近、自動運転機能を搭載したトラクタが話題を集めている。農業を始めたばかりの人でもベテランと同じように作業できる、夢のような「自動運転農機」。中でも今一番注目したい5台をピックアップ!

リモコン操作&無人運転も!? “自動運転アシスト農機”の進化がスゴい

オランダにある養鶏場「キップスター」。自然光がたっぷりと降り注ぐ広々とした施設内には遊び場が設けられ、ニワトリたちが快適に過ごせるよう工夫が凝らされている。また、屋根には太陽光パネルを設置することで環境にも配慮。ニワトリだけでなく環境にも優しい、魅力的な養鶏場だ。

ニワトリものびのび育つ! 世界で最も「動物と環境にやさしい養鶏場」

1 20 21 22 23 24 37

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 2023年注目農業ウェア・アイテム6選! セレクトショップのおすすめを紹介!...
  2. 2020年注目女優・南沙良、映画『もみの家』の撮影を通して野菜好きに!?
  3. 低コストで高耐久! 屋根の上で発電もできる「鉄骨ポリカハウス」
  4. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  5. 憧れの自動運転!トラクター自動化製品まとめ 【スマートトラクター編】...
  6. 神木隆之介が天才植物学者に! 朝ドラの舞台・高知の生産現場で実感した「強さと努力」...
  7. 【知って得する】若手農家必見! 農家が知るべき3つの「生産性」とは?
  8. 成功する農業後継~時代を超えて繋がれた”先々代の夢”
  9. 「生産活動そのもの」を価値として販売するには? コメ農家の未来を切り開く、生産者の奮闘...
  10. 斜面の草を楽に、グングン刈れる!「超顧客志向」から生まれた草刈機

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.32|¥0
2024/07/19発行

お詫びと訂正