注目キーワード

最新技術

10万円以下で導入可能! クラウド型農業生産管理システム

農業IT活用のなかでも、「安価」で「簡単」に導入できる「みどりクラウド」。センサーボックスを設置するだけで計測データを収集でき、生産技術が向上する温室内環境隔離モニタリングシステムだ。

データの収集蓄積で
生産技術向上へ

生産工程における改善点の明確化を支援する、農業クラウドの導入が広まっている。なかでも、導入が容易な「みどりクラウド」は、全国で220台(2016年3月31日時点)が稼働中だ。

設置するだけで、圃場の環境データを2分ごとに記録し、搭載カメラによって設備の動作状況や植物の定点観測も可能だ。数字データには現れない気づきが得られ、栽培状況をより正確に把握ができる。使いやすく、わかりやすく、安価な価格設定が最大の特長で、10万円以下で始められるのが嬉しい(初期費用8万9000円(3G版)、月額通信費980円)。現場のことを考えて、新たにガラケーの対応にも乗り出したという。

蓄積したデータは、複数同時にグラフ化し、過去の記録や他の圃場との違いなどをひと目で一覧することができる。また、ユーザーコミュニティで情報を共有し、議論をすることができるようになった。これにより一層、モニタリングデータが、生産技術向上におけるコミュニケーションツールとして活躍するだろう。

AJ_ABJ20160818_13

センサーを搭載したみどりボックス(写真)をハウスの中に置くだけで、温・湿度や日射量、土壌水分度、ハウス内の静止画など、環境を確認できるようになる。

DATA

株式会社セラク


取材・文/小高朋子

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 憧れの自動運転!トラクター自動化製品まとめ 【スマートトラクター編】...
  2. ハイスペックで格好良い!「次世代軽トラ」の実力
  3. 2023年注目農業ウェア・アイテム6選! セレクトショップのおすすめを紹介!...
  4. 【知って得する】若手農家必見! 農家が知るべき3つの「生産性」とは?
  5. 神木隆之介が天才植物学者に! 朝ドラの舞台・高知の生産現場で実感した「強さと努力」...
  6. 朝ドラ100作目ヒロイン・広瀬すず「食べることが大好き!」
  7. 手強い雑草を制しつつ、環境にも優しい? “二刀流”の除草剤を使いこなせ!...
  8. 低コストで高耐久! 屋根の上で発電もできる「鉄骨ポリカハウス」
  9. 「生産活動そのもの」を価値として販売するには? コメ農家の未来を切り開く、生産者の奮闘...
  10. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.32|¥0
2024/07/19発行

お詫びと訂正